
コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
來海(くるみ)です(*^^*)
海のように大きく広い心を持って将来、たくさんの人に愛されるようにって願いを込めました٩(*´︶`*)۶

つな
上の子は 紬 つむぎ
人と人との縁や絆を繋いでってほしい
お腹の子は 和 なごみ
周りを和ませるような優しい子になってほしい
です(*´ω`*)
-
りた
漢字一文字で読み三文字
和風で素敵です🧡
由来まで聴くと素敵すぎて
参考にします( ^ω^ )
ありがとうございます!😊- 1月23日

とまと♪
おはようございます♪
雪すごかったですね~☃️♪お互い外出はひかえましようね!!
と、名前の由来については、思いっきり考えました。本人が幸せで愛に満ちて満たされた守られた人生になるようにと。
わたしは二人とも輝くという漢字をいれています。光の軍に守られたという意味です♪
でも、少し思ったのが、名前はもしかしたら、聞かないほうがよいかも??♪
気に入った名前が、みつかってかぶってしまうときに、どうしよう?ってならないかな?って。
うわ、余計なお世話ですよね💧
なので、わたしは、漢字と由来だけをお伝えしました♪
妊娠35週おめでとうございます♪
-
りた
コメントありがとう
ございます〜( ^ω^ )🧡
やはり漢字ってすごく
素敵ですね!私たち夫婦は
海外出身で詳しくないですけどせっかく日本にいるなら
自分たちにない漢字で名付けたくて、そして英語でも発音しやすい(両親の関係)条件でコア君というのは決まったんですが…💦参考にさせて
もらいます!!
近い関係、友人とか親族と
かぶるのは避けたいですが
ここなら大丈夫そうです🧡
とまと♪さんも体調きおつけてお互い出産まで頑張りましょう!!😊🌟- 1月23日
-
とまと♪
素敵な名前に出逢えるといいですね!!!
楽しみですね!!♪♪
たしかに、そうですよね♪ここならかぶっても大丈夫ですね( *´艸`)♪♪♪- 1月23日

aya
大雅たいが です!
心も体も大きく優雅な子に育って欲しいという由来です❤️
-
りた
読めるし 素敵ですね!
由来をきいた子供さんは
嬉しいでしょうね🧡
子供が誇れる名前って難しいです!!参考にします
ありがとうございます😊- 1月23日

りん
うちの息子が千瑛(ちあき)です🤗
由来はたくさんの人たちに愛され
輝いた人生を歩みますように。
まだ産まれてませんが
二人目は女の子で千珂(ゆきか)で
たくさんの人と絆を深めて
より良い人生を歩みますように。です💓
-
りた
珍しいですね( ^ω^ )でも
周りにいない名前だからこそ
かがやいて見える🧡
オリジナル感もいいですし
由来も素敵です!!
ありがとうございます😊- 1月23日

ぽっぽ
よくある名前ですが颯太(そうた)です。
読み方は決まってたんですが漢字でずっと悩んでました。
産まれた日が真夏の朝方で風が気持ちいい快晴だったようで、旦那が上記の事から颯ははやて、風の吹くさまと言う意味があるのでそれに決まりました。
爽やかな風の気持ちいい朝に生まれたから、凛々しく育って欲しいからと言うのが理由です。
-
りた
そうたくん、可愛いです!
よくある名前なんですか?
私の周りにはまだ会ったことないですね( ^ω^ )🧡
なんかそういう付け方もありですね!生まれた日の天気とか、旦那様も協力的に考えてくれたなんて素敵なプレゼントですね👶🏼🧡- 1月23日

かれん
名字とのバランスで蒼太にしました!
男の子はあんまり名字変わらないので👌
-
りた
画数とかですか?
そうですよね!男の子は
苗字変わらないですよね!
そうたくんですか?😊🌟
ありがとうございます😊- 1月23日

パーシー23
昊夏こうがです!
昊は夏の高い青空と言う意味でびびっときました☺️笑
産まれたのが8/15で真夏のお盆だったので😭笑
-
りた
お盆生まれですかー?!😊
凄いですね!そしてそういう
意味のある感じなんですね!
素敵な名前ですね🧡
参考にしますありがとうございます!- 1月23日

きゅんたろう
息子さん素敵な由来がある漢字を入れてもらって幸せですね😊
名前を聞く聞かないに関しては別にいいのではないですか?
りみさんは「よければ」漢字、由来をお聞きしたい
とのことなので😊
答えてもいいよ!って方もいらっしゃるのですから。
横から失礼しました。
-
とまと♪
そうですね♪おせっかいでした♪
(*´∀`)♪- 1月23日

ちー
芭月(はづき)です♪
旦那さんが音の響きが気に入って決め、漢字は後付けでしたが…
2人とも月が好きなので、ふんわり周りを照らすような優しい子になるようにとこの字にしました!
最近変わった読み方する子が多いので、漢字はなるべく読みやすいように少し考えました(´ω`)

mama...♡
蒼真そうまです!
由来は空のように広い心を持って
しっかりと根を張って
まっすぐに育ってほしい。
と意味を込めてつけました!
-
りた
素敵な男の子に成長しそうな
力強い名前ですね🧡
みなさんセンスありすぎて…
こあ という読みは決めたんですが漢字なかなか良いの探せず…由来大事ですもんね!
ありがとうございます😊- 1月23日

りた
読める漢字 素敵な意味のある字 画数 由来 大事ですよね🧡
はづきちゃん可愛いです😍
珍しい字ですね!!
ありがとうございます😊

なお
週数同じですね♡うちも男の子です⸜(* ॑꒳ ॑* )
名前は恭志朗(きょうしろう)にしました♡
パパから1文字取って、礼儀正しく朗らかに♡あとはイマドキ風ではないですが、何歳になっても恥ずかしくない名前になるかなっと思ってつけました(* ˘ ³˘)
-
りた
かっこいい!!古風で
素敵です!!
瑚太郎とつけたいくらい
でした(笑)旦那が却下でしたが…可愛いですー😍💕
ありがとうございます!!
ちなみに予定日いつですか?
私は2/22で木曜から臨月です!- 1月23日
-
なお
ありがとうございます😊そう言ってもらえて安心しました♡ちょっと古臭いかな?とか不安もあったので笑
予定日21日ですー!明日から臨月です♡めちゃ近いですね♡⸜(* ॑꒳ ॑* )- 1月23日

ぽっぽ
上の子は優望(ゆうの)です♪*゚
優しくてみんなから望まれるような
子になって欲しいという意味を
込めて付けましたσ(´ω`*)✨
上の子は20歳で産んでみんなから
若いとか出来たからでしょと言われ
私自身が望んで産まれてきて欲しい
と思った事を忘れないで欲しい。
という願いも込めてます☺️✨
お腹の子は優笑(ゆえ)です🍀
優しくて笑顔を忘れない
素敵な女の子になって欲しいと
いう意味を込めてます(๑ ́ᄇ`๑)
男の子だったら伊織(いおり)
文武両道、逞しい男の子に
なって欲しいという意味を込めて*°
宮本武蔵の養子で伊織という青年が
剣術、勉学…どれをとっても優れて
いたらしく、そんな子になって
欲しいなぁと思いまして☺️💦
-
りた
素晴らしい由来ですね!
そしてお子さんのお名前
可愛い🧡
笑 という字を使うと笑顔の
絶えない女の子になりそうですね!伊織くん かっこいい!
なるほど成功してる人や目標にしてる人などから参考にするのもありですね!
ありがとうございます😊- 1月23日
りた
素敵すぎます🧡うちは
旦那がハワイ出身、私が
アメリカ生まれのハーフで
旦那の母国語にちなんで
コア君っていうのは決まり
なんですが漢字がなかなか
きまらず…せっかく日本に
いて意味のある漢字たくさんあるのでつけたいなと思ってて…🌟ありがとうございます!
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね٩(*´︶`*)۶
いえいえ(❁´ω`❁)
琥空、琥亜君とかどうですか?((´∀`*))
ぶった切りになっちゃいますが琥海君もあります(*^^*)
りた
いまのところ候補は
珊瑚の瑚 でしたが 琥もあり
ですね!画数もみてみます
ありがとうございます😊
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ぜひ(*^^*)
いえいえ(❁´ω`❁)