
コメント

ツム
おなじ給料では無いのですが…
うちは主人が20〜30万私が15〜18万です。
私は毎月7,000〜8,000円のお小遣いかお小遣い無しです💦

退会ユーザー
退職前は
旦那25万前後
私17万前後で
二人とも2~3万くらいでした(*´ω`*)
今は専業主婦なので旦那1~2万
私0円です-w
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
- 1月23日

s_s_size
旦那の給料は平均30万
私の給料はパートで7~9万です
お小遣いはお互いないです
お昼ご飯は週に一度カップ麺を買って
それを会社に持って行っています。
最低限の美容品は3ヶ月に1度、5千円程度使っています。
前は夫婦ともに2万円ずつお小遣い貰ってたんですが、子供が出来てからお小遣いよりも貯蓄しようということになり、今は月に10~15万円貯金してます。
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
良い旦那さんですね- 1月23日

麦
同じ給料なのですがお小遣いの概念はあまりないです。生活費はお互いに出し合う、貯蓄はお互いに定額行う、余ったらご自由に、て感じです。でも基本口座振込なので、お互い、使う分しか引き出さないです。お互いの残高はわかります(^^)
贈与税やらなんやらにならないようそれぞれの名義で貯蓄してますが、共有財産であるという意識はお互い持ってます。でも例えばお互い10万貯蓄とかなので、家のローンもあるし、対して残ってないんですが(笑)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
なるほどですね- 1月23日

退会ユーザー
月収は旦那のほうが多いですがボーナスが私だけなので年収で考えると
旦那450万
私400万(時短中)
です。
お小遣いは二人共1万にしてます。
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
お互い同じ額なんですね- 1月23日

ポケ
主人が月手取り45くらい、私が月手取り28くらいです
お小遣いは2人とも3万です(^^)
-
ちぃ
コメントありがとうございました😊
お互い同じ額なんですね- 1月23日
ちぃ
コメントありがとうございました😊
ちなみに旦那さんにはお小遣いいくら渡してますか?
ツム
主人には4〜5万渡せるようにしてます😊
内訳
お昼やIQOS代が約15,000円
諸経費が約15,000円
予備が約10,000円
です。ドライバーで会社から後払いで返ってくるお金とそうじゃないお金があるので💦
本当は半額にして貯金に回したいです😑