
つわりが始まらない方、何週からか気になりますか?全くつわりがない方はどのくらいいるでしょうか?赤ちゃんの健康と関係しているかもしれません。
つわりがなかなか始まらなかった方、何週くらいから始まりましたか?
もしくは全くつわりなかった方ってどのくらいいるんでしょうか?
火曜で10wなのにやっぱり正式につわりきてない気がする。。
今までの経験からするとこの時期かなり気持ち悪かったはず。
でも今は吐き気ほぼないし、お腹は空きやすくなったものの、食べ続けないと辛いこともないし、体重も増えてない。
エコーで赤ちゃんが小さめと言われたのがつわりと関係してるのかな?
あるのは下腹部のピリピリと足の付け根の重だるさ。
金曜日の検診が待ち遠しい。。
- 🐰みすばにー🐰
コメント

apple🍎
こんばんは(*'▽'*)長男の時、全くつわりはありませんでしたょ♪

もなか
私ではないですが…
職場の先輩がお子さん2人いて2人とも悪阻無かったと仰っていました!
-
🐰みすばにー🐰
2人ともない事あるんですね!
- 1月22日

りんご
悪阻全くありません。

しみこーん
私もつわりがなかったです。つわりはいつくるんや…と怯えていましたが、しっかり働いて産休に入りました。非常に元気な妊婦でした。
-
🐰みすばにー🐰
確かに始まらないと、いつくるかビクビクしてしまうの分かります💦
- 1月22日

nana
上の子(男の子)のときは妊娠発覚前(病院の初診前)から気持ち悪くて出産まで悪阻がほんとに辛かったですが…
下の子(女の子)のときは覚悟してたのに出産まで全くなかったです!
臭いも食べ物もなにもでした!
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!
私も普通にニンニクが入った餃子とか豚まん食べれるので不思議です😅
女の子だったら良いな〜- 1月22日
-
nana
後期悪阻がくるかたもいるので、
体調には気を付けてくださいね😍
ないとらくですが、
きにせず食べちゃったりするので、
食事面も注意ですね(笑)- 1月22日
-
🐰みすばにー🐰
確かに笑
今のところは問題ないのでキープします😎- 1月22日

ざくろ
つわり全くなかったです!
体の不調などもなく、お腹が出る以外は普段と変わらずでとてもラッキーだったなと思います☺️
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!
買い物とか普通に出かけたりしていましたか?- 1月22日
-
ざくろ
買い物もお出かけも旅行も仕事も普通にしてました☺️
むしろ子供できたら自由に遊べないと思い、毎週末お出かけやら外食やらしてました笑- 1月22日
-
🐰みすばにー🐰
外食良いですね!
確かに乳児を連れての外食はお店によって入店できない場合もありますよね😅- 1月22日

R4
今のところ、つわりありません!
でも赤ちゃんは元気に問題なく育ってます♫
-
🐰みすばにー🐰
つわりなくて赤ちゃん元気が一番ですね!
- 1月22日

❤きな子❤
わたしも全くツワリありませんでした~!
それより足の浮腫みと旦那に対してのイライラがひどくて大変でした(笑)
-
🐰みすばにー🐰
旦那さんへイライラあったんですね💦
ホルモンバランスが関係してるのかもですね。
私もそういう時期あるのかな。。- 1月22日

さき
全くありませんでした!
介護士をしていて力仕事なので産休前まですごい周りの職員が気を使ってくれたけど全然辛くないし重いことはやってないのに、なにもかも「ゆっくり」とか「いいよ、やっとくから」っていうことが増えて有りがたかったけど動けるのにと思いながら(笑)
妊娠=つわりだと思ってたのでラッキーだったし体の不調もなかったです😃
-
🐰みすばにー🐰
産休前までお仕事できるって凄いですね!
私も妊娠=つわりと思っていて、あれ?という感じです😅- 1月22日

みさと
ほぼ悪阻なかったです🙌🏻
5ヶ月まで体重の変動もありませんでした✨
-
🐰みすばにー🐰
体重は臨月くらいにどっと増えると聞いててビクビクしてます💦
- 1月22日
-
みさと
34w~36wの2週間で5キロ太ったダメ妊婦です( 笑 )
後期悪阻であまり食べれてなくてもこれなので今は増えないくらいが丁度いいんじゃないですかね🙄
わたしも最初は赤ちゃん小さめでしたが、いまは標準サイズになりました💓- 1月22日
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!なんか水飲んでも太ると聞きました😅
今のところは食事に気をつけているので、食べづわりが来ない限りは体重管理大丈夫そうです✌️
成長追いつくと安心できますね!- 1月22日

mini
つわり なかったです😊
-
🐰みすばにー🐰
つわりなくて女の子だったんですね(^^)
私も女の子だったらいいなあ- 1月22日

mamami
つわりがなかったです。
気持ち悪いとか吐き気がすることはなかったです。
夜中とかに無性にお腹が空いて食べるという習慣がありましたが!

退会ユーザー
私は、8.9ぐらいから
ムカムカ始まって、怠い、眠いでした。
9.10wから食べ悪阻と吐き悪阻になり、
10wぐらいからもう食べては吐いてました。
それで7キロ痩せました(笑)
このときから、食べれず水分だけ。
母親の蓄積があるから、食べなくても栄養は赤ちゃんにいくとか。
悪阻ひどくて、点滴した友達もいました!
暖かい物でも食べたり、飲んだりしてゆっくりやすんでくださいね。
-
🐰みすばにー🐰
すみません、下に書いてしまいました💦
- 1月22日
-
退会ユーザー
ほんと、悪阻ない人羨ましいですよ…
安定期に入る辺りまでありました。、
産科で、体重減ったときに
漢方や吐き止めもらったけど効き目なし。
トイレとお友だちでした(笑)
あと寝たきり~(笑)
ご飯作るのも仕事するのもだるかった!
トマト(マリネ)ばかり食べてました!
あと、炭酸とか飲み物。
痩せすぎて、周りからも痩せたね!って言われるほど。
でも、赤ちゃんは育ちます✨
安定期過ぎれば大丈夫になったり、そこからつわりがあったりとさまざまですが。
頑張ってくださいね💪- 1月22日
-
🐰みすばにー🐰
詳しく教えてくださってありがとうございます!
そんな状態でお仕事もされて、母は強しですね💡
私も頑張ります💪- 1月22日

🐰みすばにー🐰
つわりの体験談もらえて少しホッとしました😅
コメントが全部つわりなかったというものばかりで、妊娠したらつわりくるものだろうと思っていた私にとってはつわりの体験談の方がなんかしっくりきました😅
7kg減は辛かったですね😭
覚悟しておきます💦

どーなつ
はーい!自分でもビックリするくらい、特にひとり目のとき全くなかったです…ありがたいですがそれはそれで少し心配ですよね😅
二人目は、8~10週のときに少し胃の膨満感や、コンビニの揚げ物の臭いが鼻についたり、カレーが食べたくなったりして、これがもしやつわり?!
って思いましたが、そのレベルでした😂
ありがたいことなので、マタニティ満喫しましょう🎵
-
🐰みすばにー🐰
男の子でも全くつわりがない事あるんですね💡
確かに、吐きづわりがないだけでも精神的には楽ですよね(^^)
私はお肉が食べたくて仕方なく、今月は焼肉とハンバーグと外食してしまいました😅肉づわり?そんなのあるんですかね笑- 1月22日

ゆきんこ
現在妊娠中ですがつわり全くありませんでした。吐き気も食べづわりも味覚の変化も無くて妊娠前と何も変わらないまま、お腹と胸だけ大きくなってる感じです🙌
そして初期の検診の際は私も赤ちゃんが小さめと言われました!それ以降は週数どおり大きくなっていきましたが結局つわりは来なかったのであまり関係無いのかも?
ただつわりって吐き気だけじゃないので、私もカルミナさんも気付いてないだけでマイナーなつわり症状が出てるのかも知れませんね
🐰みすばにー🐰
2人目はつわりいつからありましたか?
apple🍎
10週以降だったと思います( ´∀`)2人目もつわりなーい♪ってぬか喜びしてましたm(_ _)m