※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUA☆mama
雑談・つぶやき

用事おわったらとっとと帰ってこいよ。引っ越してきてから1日しかいっし…

用事おわったらとっとと帰ってこいよ。
引っ越してきてから1日しかいっしょに
夜まったりしてませんけど?
唯一あなたが手伝えるお風呂と寝かしつけも
いっしょに住んでから一回もしてもらって
ませんけど。
自覚持ちなよ、ほんとに。
家で妻と子供が待ってるってのに立ち読みだの
趣味のバレー終わったあと一時間も話してる
って結婚前となにも変わってませんけど。
むしろ悪くなってますけど。
だから心から応援できないんだよ。
ちゃんと考えてくれてるなって思ったら
いってらっしゃいも笑顔で言えるよ。

そしてゴミ集めるぐらい文句言わずに
やってください。
俺仕事してるじゃん、じゃねーんだよ。
こっちは子育て家事全部やってるんですけど。
そんなこと言うならこっちが働くから
家事育児やってみろってんだよ。
ごはん作れとも、掃除洗濯しろとも言ってないよね?
こんなにもやってくれないとは思ってなかった。
人にばっかいろいろ言って自分は
やりっぱなし、出しっぱなし。
もー少し自覚もって。おねがい。
何回も同じこと言わせないで。
実家と比べたくないけど、
実家にいたときは家事も量が多かったし
大変だったけどさみしくはなかったな。
誰かしらいたし、たのしかったな。
こんなこと思いたくないー。
てか、思わせないでー。

少しすっきり。笑
ママリいつもありがとう😭💕

コメント

まっきぃ♪

なんだか、気持ちわかるので…。

ホント、こっちが働きに出るから家事育児してみろ!!って言いたい。
寝かしつけるまえに、遊んで興奮させて、結局グズグズになってなかなか寝ず…余計な仕事増やすな!!って言いたい。というか、寝かす前に興奮させてどうすんの。って言ったら、しぶしぶ寝かしつけてくれたけど…朝になって、なかなか寝なくて勘弁してよ。みたいなこと言われました…お前のせいだ!

そーちゃんまん

気持ちものすごくわかります!!
子供が産まれてから少し変わるかなと思いつつ。。
結局、家事育児なんもせず、休みの日は寝てばかり。。
でも、寝かしつけもお風呂も旦那様してくれるなんて羨ましいです。。うちの旦那はオムツ替えさえもしないので

あいこりんりん

私も昔旦那から(こっちは仕事してんねん)
ってキレられたことあります。
めっちゃ腹立って
「あたしらおらんくても仕事してるやろが、自分の子もみれんのやったら精○だすなボケが~!!!」って。
キレてしまいました。。。
下品ですみません。。。