

たま
ボバ使ってました。
個人差や慣れもあると思います。
私は2ヶ月から使ってましたが、最初は緩みが出てしまって上手く抱っこできず泣いていました。
あと、頭しまわれるのあまり好きではなかったですね…。
上手く巻けるまで結構練習しました。何度も練習しているとお互いに良い感じにフィットする位置や巻く強さが決まってくると思います。
良い位置に抱けても泣く場合は、ボバが合わないのかもしれないです。
たま
ボバ使ってました。
個人差や慣れもあると思います。
私は2ヶ月から使ってましたが、最初は緩みが出てしまって上手く抱っこできず泣いていました。
あと、頭しまわれるのあまり好きではなかったですね…。
上手く巻けるまで結構練習しました。何度も練習しているとお互いに良い感じにフィットする位置や巻く強さが決まってくると思います。
良い位置に抱けても泣く場合は、ボバが合わないのかもしれないです。
「泣く」に関する質問
もうすぐ4ヶ月の子が寝ていたら、急に「んぎゃーーー!」みたいな感じで聞いたこともない声量と声色で叫び、びっくりして飛び起きました。 見たら泣くわけでもなく困った顔をするわけでもなく真顔でした😟 よくあることで…
いつも横抱きでミルクをあげてるのですが、一昨日からミルク体制に入ると体を反ったり泣き出してしまって全然ミルク飲んでくれません、、 足を揺らしながら飲ませると飲んでくれますがそれでも泣く時は全然飲んでくれませ…
生後一ヶ月 35日目です 1回に与えるミルクの量はどのくらいですか 2週間検診では 完母+2時間以内に泣くようであれば〜40mlミルクを与える、 一ヶ月検診では母乳5分ずつ+60mlミルクを与えるよう指導されましたが 仮に母…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント