たま
ボバ使ってました。
個人差や慣れもあると思います。
私は2ヶ月から使ってましたが、最初は緩みが出てしまって上手く抱っこできず泣いていました。
あと、頭しまわれるのあまり好きではなかったですね…。
上手く巻けるまで結構練習しました。何度も練習しているとお互いに良い感じにフィットする位置や巻く強さが決まってくると思います。
良い位置に抱けても泣く場合は、ボバが合わないのかもしれないです。
たま
ボバ使ってました。
個人差や慣れもあると思います。
私は2ヶ月から使ってましたが、最初は緩みが出てしまって上手く抱っこできず泣いていました。
あと、頭しまわれるのあまり好きではなかったですね…。
上手く巻けるまで結構練習しました。何度も練習しているとお互いに良い感じにフィットする位置や巻く強さが決まってくると思います。
良い位置に抱けても泣く場合は、ボバが合わないのかもしれないです。
「泣く」に関する質問
最近自我が出てきて、高い声も混ぜながら泣くようになったり、怒っていたりします。 今からイヤイヤ期が怖いんですが、何かしておくと良いことはありますか? 指先遊びを多くしたり、感情を言葉にしてあげたりするのは意…
明日の朝が最後の授乳です。応援してください📣 生後10ヶ月、まもなく11ヶ月になります。 期間限定の2人目妊活のため、 明日の朝を最後に断乳します‼️ とっても悩みました。 生理が来て排卵していればよかったのですが …
1歳半の子が、下の子が泣くと耳を塞ぐんですがこれってなんでしょうか😭 ドライヤーとか、その他の大きい音は嫌がりませんし、耳を塞いだりしません。 下の子が泣いた時にだけ、耳を塞ぐジェスチャーをします。 親がやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント