※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のゆちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘と過ごす一日についてアドバイスをください。遊びやおもちゃ、おでかけなどのアイデアや成長について教えてください。

生後3ヶ月の娘がいます👶🎀
生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方
どんな遊びやおもちゃやおでかけをして
一日過ごしていらっしゃいますか?💓
またこんな成長が見られた!なども
教えて頂きたいです💓

コメント

にんじん

YouTubeの動画を見ながら(私が覚えてなかったりするので)手遊びしたり、仰向けにしてみたり、歌いながら手足持ってフリフリしてみたりしてます。
天気がいい日はお散歩に行ったりしてます。
おもちゃはガラガラしかなく、ちょっと重たいみたいで持ててません。

Hello

おもちゃはまだ持ってくれないので、メリーを眺めて喜んでます😌
一緒に遊ぶ時は、子どもの名前だらけにした替え歌を歌いながら胸や肩やほっぺをちょんちょんってしたら、バタバタ喜んでくれます🎵
お出かけは、最近ベビーカーがマイブームらしいので、天気が良い日限定で20分ぐらいお散歩してます😊

最近の成長は、両手で哺乳瓶持つようになりました!
もちろん、補助は必要ですけどね☺

ぽんか

私も3ヶ月の娘がいます♡
おもちゃは手で握れるガラガラ、手首につけられるおもちゃ、ラトルなどで遊んでます!
あとは歌を歌ったり、絵本を読んだりしています!
お出かけは基本近所の公園に1時間くらい出かけます!週1くらいはわたしのヨガやピラティスに付き合ってもらってきます♪

最近は首もほとんど座ってきました!おしゃべりも増えてきて、真似っこすると笑いながらおしゃべりしています!
笑いかけたり、ふれあい遊びをしたりすると喜んでいます!!
乳歯もはえてくるのか、歯茎のところに白いものがうっすら見えてきました!!
それでもうちの娘はあまり手やおもちゃを舐めることは少ないんですよね(^^;;

できるようになっていく姿は嬉しいですね!!日々成長なので、いっぱい遊んであげようと思っています!!

ぽっさ

もうすぐで4ヶ月です。
遊びは、向かい合って目線を合わせて座り、体を揺らしながら歌をうたう。
うつ伏せにして、目線を合わせてばあ!とする。
仰向けで寝かせて、私が腕立て伏せをしつつ顔を近づけたり離したりする。
だっこで立って歌う。
まだ無反応ですが、いないいないばあをする。
絵本を読む。
オーボールなど掴めるものを渡してナメナメする。などです。

お出かけは、前だっこ紐に入れてスーパーなどに行く。
夫がいるときは、ランチへ行く。
支援センターへ遊びに行く。くらいです。

最近見られた成長は、寝返りができたこと。
下の歯が生えてきてきたこと。
泣いてても私の顔を見ると笑顔になること。
人の顔をじーっと見ること。
髪の毛がのびてきたこと。
などです。

3ヶ月の成長は目まぐるしくて驚いています!