
お子さんの遊び方や機嫌の変化に疲れているようです。外出は避けたいが家にいるのも大変。どうしたらいいでしょうか。
4カ月ほどのお子さん、毎日何して遊んでますか??
機嫌が良いのは午前だけで、おもちゃにも飽きてくるのか午後からは2人ともずっと機嫌わるくて疲れます!
この時期あまり人混みに連れてきたくないのですが
ずっと家にいるのがダメなんでしょうか。
- はじめてのままり
コメント

ありりん
人混み嫌ですが、出ないと機嫌も悪いので、結構外に出ています😣
双子ちゃん大変ですね💦2人で遊んだりはないですか?
人混みをさけて散歩とか難しいですかね?

ツー
うちの子は生後だと7ヶ月ですが早産なので実質4ヶ月です😊
だいたいメリー見ながらオーボールを舐めては振り回しの繰り返しで遊んでます😁そして飽きてくると「あ゛ーーー❗」と叫んでなんか面白いことしろと要求してきます😅
お散歩にも行った方が良いのかなとおもいつつ、人混みはこの時期インフルとかRSウイルスとか怖くて連れてってません💦
-
はじめてのままり
3か月も早産だったのですね😫無事でなによりです^_^
メリーはすぐに飽きちゃうみたいで😅なにかよいひとり遊びはないかなーと。笑- 1月17日

退会ユーザー
ひたすらに歌ったり、メリーさんで踊ったり、身体とか顔を触ってあげると喜ぶことが多いです。
真顔で見られてることも多いですが…めげずに踊ってます(笑)
-
はじめてのままり
真顔で見られるのわかります!笑
でも頑張って笑わせたいですよねー🤣💘- 1月17日

海人☆
うちも午後はずっと機嫌が悪いです😥
ひとりでも大変なのにお二人だと更に大変ですね😅お疲れ様です😂
私もあまり人混みに連れていきたくないので、買い物がない日はドライブかベビーカーでその辺をうろちょろしてます!
-
はじめてのままり
やはり午後はご機嫌わるいんですね、、
なんででしょーね。😭
行き先がなくても、車でドライブだけでもよいですねー!
あまりに機嫌がわるいときは行って見ます!- 1月17日

たっこ
うちも午前中はご機嫌で、夕方から依るにかけて徐々にグズり始めます😵
これが二人ならさらに大変ですね💦
多少風にあてた方がいいのかな~と思い、
お天気がよいときは一時間~二時間ほど買い物に行ったりお散歩したりしていますが、
天気がいまいちだったり、
寒さが厳しい日は引きこもってますよ~😅
家では絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、
手足を動かして遊んだりしています👍
-
はじめてのままり
4カ月ってそーゆ時期なのかな?😭
手足を動かして遊んであげると、まあ喜びますもんね^_^
ただ、家のことやらせてーって思っちゃいます😫- 1月17日
はじめてのままり
2人で遊ぶ事はまだないですねー😭
早くそーゆう時期が来ないかなーと思ってます😅