
コメント

むむ
ワイモバイルはソフトバンク系列なので、乗り換え割が適用されず機種も変えるのであればおすすめできません。
他社の格安スマホは難しいのでしょうか?

りん
現在ワイモバイルではないですが、格安SIMを使用しています。
SoftBankのiPhone月13000円くらいかかっていましたが、LINE MobileにしてiPhoneのまま月3000円以内に収まり1万の節約になっています。
回線はdocomoと同じです。
速度も都内23区内に住んでいますが、ワイモバイル、楽天モバイル、ビッグローブより早いです。これはお住まいの地区や時間帯によって変わると思います。
ちなみに、1.3.5.10Gのどれにするかを簡単に変えられるので普段は5G、繰越多い月は3Gにしていますが、LINE、SNSはデータ通信量が無制限なので普段から3Gか1Gでも良いくらい余ります。
-
jaemmm
ありがとうございます!
LINEモバイル初めて聞きました!
格安SIMもいろいろあるんですね!
1万円の節約理想です!!
家にはWiFiがあるのでギガ数は少なくても大丈夫そうです!LINEモバイルも調べてみようと思います!ありがとうございます♪- 1月17日
-
りん
格安SIM何社か使ったことがありますが、速度や使い勝手でLINE Mobileに落ち着きました。
格安SIM自体、動画を見る際や送る際に大手3会社よりもやや遅いと感じるかもしれません。
私も家ではWiFiをつないでいるのでこの点は2年前〜現在まで全く問題ありません☺️
LINE mobileだと、ラインの通話もし放題になるので、外出先や手続きの電話の時に使えるように、通話10分まで何回かけても800円の定額のを別途でつけていますが…家族や友人と長電話の際はライン電話をすれば良いので、通話料も通信量もかからず便利です!
LINE Mobile同士で繰越分をプレゼントし合えるので名義の違う実家の母にあげたりとうまく使っています。
通話をしないのであれば、もっと安いビッグカメラのビッグSIMもおすすめです。夫が電話は主に会社携帯になるため、自分の携帯はLINEの通話で十分!とのことで、このビッグSIMを使っていて1500〜2000円以内に収まっています。
楽天が大手3社と同じように自社の電波を持ち始めたら楽天モバイルのほうが通信速度良くなるのかな?なんて思っていますが、今現在の使用感はこんな感じです☺️
私は電気代や携帯などの固定費を抑える方法を探るのが大好きで🤣💦
できるだけ押さえて、その分旅行や家族のために使ったり、ためたりできたら携帯に関しては私一人で1年で12万!大きい差でした😍
参考までに、長々と失礼しました🙇♀️- 1月17日
-
りん
LINEモバイルは、カメラのキタムラでも取扱あります、新宿のヤマダ電機だったかな?だと、即日もらえます。
コンビニなどでLINEのカードを買ってネットからの申し込みだと、事務手数料が安くなるので少しでもけずりたければおすすめです!
1人申し込めば、その人名義なら5回線までは手数料が割引になるなどもありました😊- 1月17日
-
jaemmm
節約術を考えるのが好きだなんて素晴らしいですね!私も見習わないとです。。電話はあまりしない方ですが、実家に電話すると長くなることが多いです…。この場合だとビッグSIMは不利ですかね?地方住みなので店頭が近くになく…契約も少し面倒になりそうですかね?UQモバイルとY!mobileなどは取扱店を見たことがありますが……
- 1月17日
-
りん
何かを我慢せずにできる節約はお得感があって、ついつい☺️💦
地方で店舗のことを考えるとネット申し込みが良さそうですね☺️LINEモバイルは、ネットから問い合わせで2週間ほど、他のSIMもその程度で届くと思います。
ビッグSIM、通話付きのもあり、今キャンペーンをやっているみたいです!1分あたり通話がいくらかかるのか、通話定額のようなものがあるのかまでは調べていないのですみません💦- 1月17日
-
jaemmm
そうですよね♪格安SIMでも普通に携帯としては使えますもんね♪
ネットでの申し込みになるんですね♪夫と相談してどこにするか考えてみようと思います♪詳しくありがとうございました♪- 1月18日
jaemmm
ありがとうございます!
現在SoftBankなので系列が同じ方がお得かと思ってました!安くなるのであればどこでも構いません!オススメはありますか??
むむ
私は楽天モバイルなんですが、乗り換えキャンペーンが結構お得で、基本料3か月無料や機種代金無料など魅力的かなと思います。
UQモバイルは機種が高くてやめました💦
むむ
家電がないので実家とよく電話しますが、それでも4000円、主人はいつも3000円前半です。
jaemmm
楽天モバイル安いですね!
基本料無料も魅力的です!
3000円~4000円なんて驚です!
デメリットも特にないですか?
むむ
キャリアに比べると速度は落ちます。
Wi-Fi環境あれば大丈夫かと思いますが、外出先でも色んな無料Wi-Fiを登録しておくといいかもしれません。
jaemmm
ありがとうございます!
家にはWiFiがありますし、外でスマホを触ることがあまりないので、速度は大丈夫そうです!!詳しくありがとうございました♪