
子供の笑顔について相談があります。2ヶ月半で笑顔が少ないことに悩んでいます。笑顔で話しかけているが、愛情が足りないのか不安です。
子供が、ニコニコするようになったのは、いつ頃からですか?
私の子は、2ヶ月半経ちますが、ほとんど笑ってくれません(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
毎日、笑顔で話しかけてるつもりなのですが、愛情が少なかったのかと、自信がなくなってきます(-_-)
- てんころろん(9歳)
コメント

ちー420
2ヶ月はまだ無表情と思います!
たまに意味はないニヤリはあると思いますが( ̄▽ ̄)
4ヶ月頃からじゃないですかね(´͈ᗨ`͈)
もちろん新生児の頃から
ニコニコの子もいますが、
それでも意味なくニコニコだと思います!
楽しくて笑うのは4、5ヶ月頃じゃないかなと思います(´͈ᗨ`͈)
どんどん可愛くなりますよ♥️
楽しみですね٩(●˙▿˙●)۶

ママchan
社会的微笑というのが始まるのが3ヶ月頃からなので、あやして笑うのはもう少しじゃないですか?
うちは3ヶ月入ったくらいからあやすと笑っていました。
個人差あるので、3ヶ月で笑わないからと心配しなくていいと思います。あくまで一般的になので。
表情にはまだ現れなくても、お母さんが笑顔で話しかけてくれていることは赤ちゃんはちゃんとわかってくれているので大丈夫です。
-
てんころろん
きっと、もう少しですね!心配せず、愛情もっと注いで、待とうと思います…(。-∀-。)
- 9月12日

りーえ
今日で二ヶ月になった子は一ヶ月すぎから笑ったり、喋ったりしてくれます。
二人目があまり笑わなかったですが、2歳あたりからすごく笑いますし一番良い子です(*^^*)
性格もありますし気になさらないで大丈夫ですよ!
-
てんころろん
やっぱり同じママに育てられとも、差は大きいんですね!その子の性格ですね!
気にせず楽しみに待ってようと思います!- 9月12日

minscafe
3カ月ぐらいから突然よく笑うようになりましたよ♪(^-^)
楽しみに待っててあげてください♪
-
てんころろん
私も、突然笑い出すことを願って、今日も笑顔で話しかけようと思いますヽ(`・ω・´)ノもしかしたら、明日には、よく笑ってくれるかな(笑)🎵
- 9月12日

*K♡MAMA*
なぜか娘は新生児の頃からよくニコニコしてて逆に怖かったです(笑)2ヶ月の頃は声を出した笑ってました(; ̄ェ ̄)
個人差がありますしその位の時期だとまだそんなに笑わないのが普通かと…
-
てんころろん
凄く早いですね(。╹ω╹。)!!きっと、愛嬌に満ち溢れた可愛い子なんですね(≧∇≦)🎵
私も、声を出して笑ってくれるのを、ノンビリ待とうと思います!- 9月12日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うちの子は1ヶ月入ってからたまーにニコーってして二ヶ月入る直前から声だして笑うようになりました♡
個人差があるので大丈夫だと思いますよ(^O^)/
これから楽しみですね♪♪
-
てんころろん
早いですね!!
私の子も、1ヶ月過ぎくらいから、たまーに、ホントに、たまーに、ニコッて笑うのですが、そこから変化がないです(´・ω・lll)早く声だして、満面の笑みで笑うのが見たいです🎵- 9月12日
てんころろん
4、5ヶ月頃なんですね🎵
他の子と比べて、気持ちが焦っちゃってます。
早く見たいな〜。楽しみすぎです(⋈♡◡♡)