
コメント

はせさん
それは不可能でした…(笑)
回答にならずすみません(笑)
我が子となるとなかなか…(笑)

みりりん
私はイラっとしたら怒ったり口に出す前に10秒数えると冷静になれます🙌🏻
最初は数える前に怒っちゃってたけど最近は数えられるようになりました😂笑
-
ほのか
参考にさせて頂きます❗️🙏🏻
- 1月16日

はるゆきち
私も教えて欲しいですー!!😂
余裕あるときは違う事を提案したり、②択以上で選ばせたりしてますが、1日のうちでそんな対応が出来てる時間がほんのわずかな気がします💦
気づけば怒り口調になってしまったり、毎日反省です😂
-
ほのか
同じ方いた安心しました…。
私だけかと😭😭- 1月16日

豆まめママ
余裕をもって接したいけど…無理ですよね😁この時期はどの子もイヤイヤなので、大きくなるのを待つしかないですね。イヤイヤ言える様に我が子が成長したんだと思うしかないですかね。
-
ほのか
ありがとうございます😭❤️
- 1月16日

たーちん
最近はしれーっと観察してます。
今のところ結構、冷静にいれます。
ちょっと前は色々と話してイライラを解消できればと思ってためしてみましたが、答えはないみたいなのでしれーっと過ごしてます。
食事だけは躾を厳しくしてるので、食事中のイヤイヤだけは夫の決めた方針で貫き通してます。

tan-tan
スイッチの入った原因を
「いやだよね~そうだね~」と共感してあげてます💡
それでもダメなら、「○○ちゃんは××しないよね~」とオウム返しします。
→あまのじゃくで、だいたい「する」に変わります 笑
それでもダメなら、笑わせます❢❢
→イヤイヤを忘れます 笑
ちなみに、娘のツボはこちょこちょです 笑
ほのか
私も最初は優しく接しれてもいつまでも酷いと怒ってしまいます😭同じ方がいて安心しました💦