
コメント

し
パナソニックのVX3700L使ってます。
使ってる人から「縮まない」と聞いていたのですが、素材によっては縮むし、安いのは毛玉だらけになります💦
あと、洗濯表示だけ見ると、日本の洋服はほとんどタンブラー乾燥禁止です💦
でもそんなこと言ったら洗えないので、下着と子供の普段着は乾燥しちゃってます!
海外はドラム式が主流なので、ギャップなど海外の服は乾燥OKですね。
タオルはふわふわになります♪
いろいろ不満はあれど、保育園行ってて毎日洗濯しないといけないので、買ってよかったです^_^

アルファベットチョコ
Panasonicのドラム式洗濯機使用しています。3年前に当時最新のやつでした!正直乾燥は縮みますので我が家ではバスタオル、タオル、のみを乾燥かけて、それ以外のものは普通の洗濯モードで洗っています。タオルを乾燥にすると時短になって助かっています。冬場は乾きにくいので特にですね(^^)
痛んだりはしていませんし、ふんわり仕上げに自動的になっているので、タオルはフワフワです😍💕
-
パナップ
ご回答ありがとうございます!
やはり縮むのですね…
タオルだけでも子供がいると結構な量になったりしますもんね!
勉強になります!
ふわふわになるのも有難いですね♡- 1月16日
パナップ
ご回答ありがとうございます。
やはり縮むものは縮むのですね…
海外製品はOKなんですね!
知らなかったです!
4月から私も娘を保育園に預ける予定なので買う方に傾いています!!
し
細々した下着(ブラ以外)などを干さなくていいだけで、かなり楽ですよー!
便利な家電は活用しちゃいましょう♪
私は食洗機、ダイソンのコードレスも手放せません…!
パナップ
確かに楽そうです!!
食洗機、キッチンに組み込まれているのですが使った事が無く…💦
4月までにマスターします!
ダイソンコードレスですか!
ルンバは考えていたのですが、ダイソンおすすめですか?
し
食洗機、慣れるとない生活は考えられなくなります!笑
ルンバもあるのですが、微妙な段差を乗り越えられなかったり(昔のだからかも)、まずは家の片付けが必要なんですよね!うちはものがごちゃごちゃなので(^_^;)
ダイソンのコードレスは思いついたらすぐ使えるので、子供のパンやお菓子の食べかすなどもササッと吸えて便利です(^ ^)
パナップ
本当ですか!!!笑
うちもごちゃごちゃです💦
ダイソンの方が良さそうです!