

退会ユーザー
うちは2番の考えです笑笑

ゆっこ
理想は1ですね。
現実は2です。ゆとりがないので💦

mamamama𓇼
お小遣い制ではありませんが1番です◡̈

自律神経 出張中
2です!
で、足りない分は要相談♪

カツ丼
2ですね!
1万だけ渡してます
足りなくなったり、高額のものが欲しい時は要相談にしてます(笑)

ママリ
2です!
旦那はお酒もタバコもギャンブルもしないので
6000円で足りてます( ̄▽ ̄)!

K.mama𓇼𓆉
お小遣い制はうちはありませんが1の方がいいと思います😊

kuku
お小遣い決まっていませんが、1です💡

41*
1の方ですね( ´∀`)
うちの場合はお小遣いと
付き合いがあるたびに
プラス2万渡してます!

さおり
1ですね。30000円渡してますが、お弁当だし、タバコ吸ったりもしません。飲み会も多くないので、足りてるみたいです。

あーか
1ですかねー。
いつ何があるかわからないし、その時にお金持ってなくて大変!とかになるのは困るので…
普段お小遣い少ないからって飲み会のたびに渡す方が嫌です笑
普段から渡す代わりに、何から何までそのお小遣いで賄ってもらいます!

m_k.s
1ですね。
車通勤+雪国なので出先で何かトラブルあっても困りますし、ロードサービスは利用できますが時間かかったりした場合の事も考えて財布には3万以上は入れててもらわないと不安です。
もちろん会社の人との急な付き合いとかあった場合も手持ちがないと恥ずかしいですし。
お弁当も水筒も毎日持たせてます。

まま
1です!
仕事柄何かと奢ったりすることも多いので💦

はなみ
1です🤔
大人になって月10000って、学生より少ないやん…ってなるので😟

退会ユーザー
2です!
付き合いないので 基本
飲みに行ったりもないです。笑

はじめてのママリ
2です ♩
大人だから持ってないと恥ずかしいってこともないと思います〜!
毎日周りに財布の中見せなきゃいけないわけじゃないですし😊
うちは本人がそれで良いと言ってるので(笑)
うちは月に3000円も使ってこないです🙌🏻

退会ユーザー
いくらなんでも、2.3万は渡してあげないと仕事のやりがいもないかなぁと。
無駄づかいすることなくてもさすがにお金持ってるのとないのとでは気分の上がり方がちがいますよね。
自分におきかえても、
朝から晩まで働いて月5000円ってとほほなので。

めんたい子
2です。
お金を持ってる必要がないので。
急な飲み会とかないし、激務なのでそんな暇もないです。
うちはお小遣いは月1万円。
お昼は毎日お弁当+水筒です。

マイメロ
2です。もともと結婚前から年に2回くらいしか飲みに行きません。

まみ
皆さんありがとうございました(´ω`)
我が家は1パターンです。
主人が部下にご馳走したり、趣味や息抜きも楽しんで貰いたいと思っており、心がけています。
生きていれば何かしら急きょお金が必要な出来事があるし、旦那の恥は妻の恥…と母に教えられており、守っていました💦
けど、ご家庭にも年齢にもよると思いますし、色んな意見が聞けてとても勉強になりました☺
ありがとうございました☺💖
コメント