
添い乳をやめて何日で夜寝るようになりましたか?
添い乳で寝かすようになってから夜起きるようになって、添い乳をやめたら夜寝るようになったって方いますか??
やめて何日ぐらいで寝るようになりましたか?
- とぅん(7歳)
コメント

メレディス
翌日からです。
なまけておきたくなくて、添乳してました。でももうぐっすり寝たくて泣いて起きても1時間半抱っこしたりトントンしたり、、で泣き疲れて寝てしまい、翌日からは朝までぐっすりでした。
でも最後6ヶ月ですよね?
まだ夜間授乳が必要な時期なので、夜間授乳は頑張ってママは起きてあげて、授乳タイミングじゃないとき泣いたらトントンとかなんとか寝かせてみてはどうでしょう。
3回食になったら朝までぐっすりコースにできるとおもいます!

はーたん
添い乳すると何回も起きるようになっちゃいますよね💦
私は結局泣かれるのが我慢できずに一歳で断乳するまで添い乳してしまったのですが、私の知り合いのママさん2人は、1週間ギャン泣きに耐えて添い乳を我慢させたら、夜起きずに朝まで寝るようになったと言ってました☆
-
とぅん
やっぱり添い乳はそうですよね…1週間ですか!
わたしは夜間断乳はするつもりはないんですけど、、抱っこ授乳すれば寝るのでそれでやろうと思ってるんですけど…
この前は3日で諦めてしまったので、しばらく続けようと思います💦
ありがとうございます!- 1月14日

豆大福
生後3ヶ月から添い乳で
寝かしつけるのをやめました。
3日目くらいまでは泣いて
寝かしつけるの大変でしたが
4日目からなんとか自分で
寝てくれるようになりました。
まだ月齢が低いので
途中起きたときは授乳していますが
添い乳のときより断然楽になりました!
-
とぅん
そうなんですね!
前回わたし3日で諦めたので、もう少し頑張りたいと思います(˙꒳˙ )
ありがとうございます¨̮ )/- 1月14日

ベイビー
夜間断乳して、四日目から4時間くらいぶっ通して寝てくれて、五日目からは7時間ねて、今は9時から朝6時くらいまで寝てくれてます!
半信半疑で夜間断乳やりましたが、、ほんとに泣いてもオッパイあげなければ長く寝てくれるようになるんだ!っておもいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
とぅん
すみません、夜間断乳ではなくて添い乳するか抱っこ授乳かなんです💦
説明不足すいません、、- 1月14日
-
ベイビー
寝かせるのにオッパイだと、添い乳でも抱っこ授乳でもおなじみたいですよ(><)(><)
オッパイ加えたくて泣くんで、夜長く寝たいのであれば、夜間断乳か泣いたらオッパイではなく抱っこして寝かしたりすると、朝までねてくれました!- 1月14日
-
とぅん
いや昨日抱っこ授乳したら、1ヶ月半ぶりに10時間も寝てくれましたよ🙄💦
なるほど、、夜間断乳一度やったんですけど、1時間半で断念してしまいました…- 1月15日
とぅん
あ、すいません。夜間断乳ではなくて
添い乳か 抱っこ授乳かです😌💦