
コメント

あい
助産制度って生活保護とか非課税世帯の方が出産する時に使うものですよね?

ひなの
国保払ってますか?それにより余るかどうか変わってきますが(>_<;)
-
じゅん
この前役所で、溜まっていた残高を分割払いにしてもらいました!
- 1月13日
-
ひなの
それで大丈夫と言われましたか?
私の地域とは少し異なるみたいですね!- 1月13日
あい
助産制度って生活保護とか非課税世帯の方が出産する時に使うものですよね?
ひなの
国保払ってますか?それにより余るかどうか変わってきますが(>_<;)
じゅん
この前役所で、溜まっていた残高を分割払いにしてもらいました!
ひなの
それで大丈夫と言われましたか?
私の地域とは少し異なるみたいですね!
「助産制度」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
じゅん
はい、そうです!
あい
生活保護だと一時金の対象ではないので戻りはないです。
国保なら保険料の納付状況によりますが、手続きすればもどってくるかもしれません。滞納があればそれに補填されるかもしれませんけど。その場合は市役所で手続きかと思います。