※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ
子育て・グッズ

初節句の兜購入について、両家の親からの言及がない場合、自分たちで買うか悩んでいます。旦那は両親が買うべきだと主張し、揉めています。義両親の意見も分かりません。親からのサポートもありますが、買いたくない気持ちもあります。どうしたらいいでしょうか?

皆さんは地域などの風習?など気にしてますか??
長くなります。。

息子の初節句、兜を買おうと思うのですが、
皆さんは両家の親が買ってあげるから!と言ってきてない場合、自分から買って?って言いますか?

私の親は特に何も言ってなかったので
自分達で買えばいいやー!なんて思ってたんですが、
旦那は普通はそっちの親(私の両親)が買うものだ!
って言ってます。
たしかに調べたりすると、一般的にはそうなのかもしれないですが、地域によってもいろいろあるみたいなので
一概に言えないかなーとおもってます。
それで揉めるなら自分達で買えばいいやという考えなんですが、間違ってるんでしょうか??
妊娠した際にベビーベッドや布団、ユラリズムなど大きめのものは私の親が買ってくれました。
旦那の親は細々した、服などを買ってくれてました。
出産した後も、里帰りしない私の手伝いに週2.3回電車で1時半くらいかけて来てくれて、甘えさせてもらってたので、
買ってあげる!と言われてるわけじゃないのに
買ってほしいとはあまり言いたくありません💧

兜はうちの親が買うというのは旦那の意見なのか、
義両親の意見なのかはわからないんですが、
お宮参りの時の着物?も旦那が使ったものがあるのに、
私の親が買うのが普通だと言われました。
旦那の使えば?と言っても家紋が違うとお義母さんにいわれ。
でも旦那が使ったときはお義母さんの実家の家紋なので、
旦那も家紋が違う着物を使ってたことになります。
言い方は悪いんですが、なんだかんだでうちの両親に
買ってもらおうとしてるのかな?なんて思っちゃいます。。。
お宮参りは結局、旦那のを使いました。

私の実家もお金に余裕があるわけじゃないので
母にも、出産準備で色々買ってあげたけど、
そんなに余裕があるわけじゃないから
高いものは買ってあげられないけどごめんね。
と言われました。それは私も分かってます💦

結婚式の際には私の親から50万、旦那の親から100万
援助して頂いたのですが、
旦那のおばあちゃんが結構お金を持ってるらしく、
その100万もおばあちゃんがくれたものを
義両親からと私たちにくれたみたいです。

長くなってしまったんですが、
そんなことを聞いてると義両親が
嫁の親に買ってもらえっていってるのかな?と
思ってしまいます。。。

皆さんならどうしますか?
私は揉めるのが嫌で自分達で買えばいいと思っちゃうんですが。。。

一応旦那には自分達で買えばいいじゃん!
って言ってあります。
その際も、普通はそっちの親がかうんだよ!
と。。
なのでそんなの言えないし、地域によっても違うんだし。
と言ったら、
普通はそうだ!しらべてみなよ!
と言われました。

コメント

まぁ

逆で女の子ならお嫁さん側の親が、男の子なら旦那さん側の親が揃えると聞いてました。
うちは義両親絶縁してるのでなんもないし、兜も主人の経験上絶対すぐ要らなくなるし邪魔になるとのことで買ってませんが、買うなら自分たちで買いますよ。
親になにかしてもらうと揉めるもとになります。

  • はっぱ

    はっぱ

    買うなら小さいのでいいし、小さいのであれば値段も自分達で買える範囲で探せばいいと思ってるんですが、
    ちらっと母に、兜は嫁側の両親が買うって言われたんだけど。。。💧って話をしたら、
    男の子は旦那の親、女の子は嫁の親じゃないのかなー?なんて言ってました。
    なので無理に買わせたくないし。。。と思ってます。
    ほんも揉めますよね。。。
    正直めんどくさいです💧

    • 1月13日
  • まぁ

    まぁ


    とりあえずここ旦那さんに見せてください。
    地域によって違います。
    うちは関西出身ですが、関東出身の主人も同じように聞いたと言ってます。
    普通とか普通じゃないとかいちいち面倒だし、そもそも自分達の子供のものなんだから親に求めず自分たちで買うべきだと思います。

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    ですよね。
    普通ってこうゆう風習はないですよね。
    自分達で買う方向で話します^ ^

    • 1月13日
ぷにぷにぷにお

私の地域では女の子の節句は女親が、男の子の節句は男親が買うという風習があります👍
でも主人のご両親の地域でははっぱさんの旦那様と同じように男女関係なく女親が買うという風習みたいです😙
我が家もどちらの両親からも買おうか?と言われていないしそもそも自分達の子供なので2人で買ってあげる予定ですよ!

普通だと言い張る旦那様が世間知らずだと思います🤣笑

  • はっぱ

    はっぱ

    自分に都合のいい風習だけ取り入れてるんですかね💧
    風習風習言う割にはチャイルドシートはつけなくてもいいっしょ!抱っこでいいっしょと、規則は守らないような人です💧それは私が許しませんが💦旦那の親も抱っこでいいっしょ!って感じです💧

    お互い実家は関東なんです。
    調べたら関東はもんもさんと同じ風習でした💧

    • 1月13日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    チャイルドシートなしはあり得ないですね😱
    そういう人の意見は無視してやっていきましょ、、、💦

    まさしくうちは関東で主人の両親は関西出身です!義両親の親とかもずっと関東ですか?
    さかのぼると関西の人がいるって場合でも代々その風習でやってきてて知らないって可能性もありますよ🤔🤔
    私なら義両親にはっきりうちの家系の風習はこうなんですけどどうします?って聞きますね!あなた方の風習だけが一般的ではないよ〜とやんわり伝えます笑
    それでも買ってもらって!と言われたら兜は女親、鯉のぼりと名前旗?は男親に買ってもらうことにして負担を分散するとか💦

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    義両親から直接言われたわけじゃないのでなんとも。。。なんですが、
    一応県は違いますが義両親どちらも関東です。
    うちの親も母は幼少期までは関西方面でしたが関東の方が長いです。父も関東です💧

    一応自分達で買う方向で進めたいとおもいます。
    何か言われたらもんもさんのように伝えたいとおもいます💧
    ありがとうございます😊

    • 1月13日
deleted user

主人の地元と私の地元は同じ県内ですが、地元は違います。
風習は気にしましたし、お互いの親も兜は妻側の両親が用意するという認識だったので問題なく、私達と私の両親で選びに行き、買ってもらいました。
着物も妻側の両親が買うのが風習みたいですが、着物は主人が小さい頃のものがありはするよと、義両親から聞いていたのでせっかくだから、それを着せたいと私から言わせてもらい、義両親もかまわないと言ってくれたので主人のものを着せました。
着せる前に呉服屋にクリーニングに出したのですが、そのクリーニング代は私の両親が出してくれました。

兜や雛人形をどちらの親が買うかどうかは地域によっても違うみたい(ママリで知りました)なので難しいですよね💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私の地元も主人の地元も女の子でも男の子でも妻側の両親が用意する、というのが風習のようです。

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    意見が食い違うならもう自分たちで買えばいいと思うんですが。。。
    地域によって違うんだから普通とか決めつけはどうかなって思いますよね💧
    善意で買ってもらえるのであればありがたく甘えるのは別にいいと思うんですか、自分達から当てにするのはどうかなと。。。

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意見のすり合わせって、疲れますよね💦
    揉めるくらいなら、自分で買います(笑)

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    そうなんです。。。
    私も面倒くさがりなのもありますが
    揉めるなら自分たちでかって丸く収まるならそれでいいと思ってて💧

    • 1月13日
ゆう

うちの地域は男の子の物は女親、女の子のは男親が買いますが、両家でどうするか話し合うのも良いとは思いますよ!

  • はっぱ

    はっぱ

    私も面倒くさがりなので
    自分達がかって丸く収まるなら
    それでいいなーって思っちゃってます💧💧

    • 1月13日
あんちゃん

うちの地域は兜は父方の祖父母が買うのが風習です。
お母さんに、風習的にはどうするのが普通なのか聞いてみてはどうですか?いきなり買ってと言うのではなく、どうしたらいいか相談してもいいと思います。

  • はっぱ

    はっぱ

    前にも旦那にそっちの親が買うものだと言われたので
    ちらっと、兜は嫁側の両親が買うって言われたんだけど。。。💧どうなの?って言ったら、男の子は旦那の親、女の子は嫁の親じゃないのかなー?って言われました💦

    • 1月13日
ダイア

風習ってよくわかりませんよね(ーー;)男の子なら旦那側・女の子なら奥さん側という考えもあるみたいですし、一概に初節句=奥さん側とはいえません。だから、何でもかんでも買わせるのは気が引けますよね。

結局うちは、折半になりました。うちの両親が買うみたいになりましたが、主人側の両親がそれじゃ申し訳ないとなりまして。主人側の両親はうちがと思っていたのかな?と思います。

私達は買ってもらおうと思っていませんでした。自分の子供だし、親が言ってこないなら、やはり自分達が買ってあげればいいですよね!ご主人も頼りすぎはやめてほしいですね(´;ω;`)

  • はっぱ

    はっぱ

    そうですよね。。
    今までは両親の善意やお祝いの気持ちで買ってあげるよ!と買ってくれてましたが、そっちか買うのが普通だからと言われてもいい気しないですよね💧
    値段だってピンキリだし、消して安いものではないので
    買ってと頼むのも気が引けます💧

    • 1月13日
deleted user

普通って何が普通なの?
しきたりのある家に育ったわけではないのでこうしなければいけないなんてどうでもいいじゃない…と思ってしまいます
「できる方がすればいい」「基本は自分達で」というスタンスでいます
良い所出でもないし、家のしきたりや風習もないので声がかからない限り自分達で。
私はお金に関してはあまり親に言いたくないです
沢山してもらってるのにそれが当たり前とは思いたくない
わたしなら「普通って何が普通なの?どこの普通なの?調べなきゃ分からないことは普通じゃないんじゃない?自分達で息子のお守り(兜)買いますね~♡」っていいます笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    都市部ですが風習しきたり等全く聞かないんです😅
    なのでこう言う人もいるんだ位で💦
    ちなみに息子の場合全て実両親が援助してくれました(笑)

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    地域によっても違うし、今まで他のものも買ってもらってるからと言ったんですが旦那は調べてみなよ!って言ったきり、だんまり。
    正直めんどくさいです。
    自分達で買ってもう終わらせたいです💧

    • 1月13日
みさ

え、めんどくさいから自分で買います(笑)

  • はっぱ

    はっぱ

    それです。まさに、私はその感じです💦
    かなりめんどくさいです。。。笑

    • 1月13日
ゆか

地域差もあるかと思いますが、私の地域は男の子は旦那さん側、女の子は奥さん側の親が買うという風習でした💡
うちは女の子だったので私の両親に買ってもらいましたが、義両親も少しだけど…とお金を包んでくれました!
どっちが買う!とか色んな風習があるかとは思いますが、買える方が買ったら良いんじゃない?とも思っちゃいました💦
なぜ旦那さんは頑なにそのようなことを言うんでしょうかね?😅
風習も大切かもしれないけど、それにばかりとらわれていたらこれから先大変になってしまいそうですね💦

  • ゆか

    ゆか

    揉めそうなら自分達で買うで良いと思いますけどね💡旦那さん柔軟性ないですね😅

    • 1月13日
  • はっぱ

    はっぱ

    かなーり面倒くさいです。石頭です。笑
    なんで、そんなにそっちの風習なのかわからないですが、こちらに押し付けてくるのか。。
    うちの親もちらっとこの話をしたら
    ゆかさんと同じことを言ってました。

    • 1月13日
緑茶🍵GreenSmoothy

調べてみなよ!と言われたのなら、お宮参りをされた神社や、その土地に古くからある人形屋さんで、しきたりを聞いてみてはいかがでしょうか?

我が家は神社神道なので、しきたりは大事にしています。
が、義母にでかい顔されたくないので、色々と買ってもらわなくて結構。と私は思ってます☺️

  • はっぱ

    はっぱ

    善意で買ってくれると言われたら素直に甘えようとは思いましたが、お互い押し付け合いみたいですごくいやです。。。

    • 1月13日