

三児のママ
私もたまに思いますよ。

あやママ
思うだけなら全然ありですよー(^^)
待望の子ですが、最近お昼寝が減ってきたのもあり、自分の時間ほしいなー、ちょっと休ませてー💦
って思ってしまうときあります😭

じばっかり
19で上の子を出産しました。
私は大好きでもない相手だったのでお別れしてしまい、良い人と結婚できた主さんが羨ましいです😌
イライラしちゃうのよく分かりますし、若くして出産すると一度は同じこと考えるでしょうから最低ではないですよ💦
数年で終わるこの時期が懐かしかったなと思えるようになりますよ✨
お子さんと大好きなご主人とお出掛けして気を紛らわしてくださいね😊

mamari
思いますよ❗️
母に「子ども産んだら、自分の時間はない」とよく怒られますが笑

ちゆ
お気持ち分かります😂
私もそうです。
買いたいものを何でも買えた日に戻りたい
自由に外に出たい朝までのみたい
何にも縛られなかった日に戻りたい!と
週一くらいでよく思います😂
でも、嫌になってくる日はありますけど
後悔する日は無くないですか?🙌

退会ユーザー
いくつですか?(*vωv)
私はまだ経験はありませんが、やっぱり夜泣きが続いたりすれば、精神的に辛くなると思います。
私は年齢的に若くないし、20代半ばまでずっと好きなように遊び、毎日出かけ仕事をしてとやってきましたが、ついにそんな生活が終わり、もっと遊びたかった!とは思いませんが、自由が無くなる不安もあります。
若いうちに育児をしている方は本当に凄いなと思います(*vωv)
最初に苦労したぶん後半は、また自由にできますよ!
30代後半などは、まだまだ若いので周りが大変な時に今度はのんびりして下さい!
高齢で出産した母を見てるといつまでも大変だっただろうなと思います。

たんたん
私は20代後半ですが、同じこと思いますよ💦
独身の友達が自由に旅行してるの見ると羨ましく思います。
きっと私は結婚出産が何歳でも隣の芝生は青く見えちゃうタイプです😅

きゅうちゃん
私は29歳で結婚31歳で産んだので、逆に燃え尽きて女としての欲が無くなってて怖いです😓
そういう意欲がゆくゆくは、子どもが手が離れた時に良い形で発揮されると思いますよ✨いつまでも綺麗で意欲的な女性になると思います☺️私もBBA一直線にならないようがんばります💪

退会ユーザー
思うだけなら自由ですよ!
どうやったって時間が戻ることはないですし…
まだ若いなら、子育て落ち着いたらまた遊べる時期が来ますよー
私はそれなりに遊んで仕事して欲しいものかいつつ必死に貯金して…ってから20代後半で結婚出産でしたが、やっぱり夜泣きとか子供から離れられない生活とか続くと自由だった時間が恋しくなります!
無いものねだりなんですよね(´ω`)きっと
過去を振り返ればもっといろんな選択があったなって思うもしれませんが、時間は戻らないからやりたいことを未来に託すのみです。
子供がママいなくても夜寝てられるようになったら
夫に任せてダーツ再開するんだーとかカラオケ仲間の集まりとか飲み会とか行くんだーとか、それこそ子供が成人した頃にはお金も溜まってるろうから夫婦でのんびり旅行行くんだーとか色々妄想してます!
妄想だけで実際行動に移すかは謎ですが(笑)

あや
子育てしてる以上は、みな一度は頭をよぎることだと思います。若いお母さんなら余計にそう思うことあるかもですね

ゆきんこ♡
分かります!!
自分で望んだはずなのに
矛盾してますよね🤔
29歳で出産しましたが
もう少し遊んでれば…と
何度も思います(笑)
子供に手がかからなくなった頃には私いくつだろ
仕事バリバリして友達と遊び行くとか…
うん。ないな。とか思います。
私の周りは若い時に子供産んでる子が多かったので今やっと落ち着いてきて友達同士で旅行とか行ってて羨ましいです。自分は育児しなきゃなので🤢若い時に産んでれば年齢も落ち着いた頃にまた経済的にも余裕出来て遊びいけるみたいですよ😊💓

Nine
自分が赤ちゃんの時お母さんにそう思われてたと考えたら悲しいから、私はそんな風には考えないです😓
コメント