
コメント

かえかえ
おかしくはないと思います!!!

ママ
おかしくありませんよー!!💓
そういう方もいらっしゃるかと思ってます🤗
-
maya
旦那に愛情が湧いた方が娘にもいいのかなと思いますが、仲良くしようと思うと、しんどいです。
- 1月12日
-
ママ
嫌なものは嫌ですよね〜〜!でも無理する方が娘さんも嫌かと思います!表現は素直にしていいと思います!🤗!!
私も息子にぞっこんなので!!💓- 1月12日
-
maya
強いですね。
でも、仲良くしている家族を理想としているので、そのギャップがなかなか埋まりません。。- 1月12日

ほのかママ
おかしくないです!現在私もそんな感じです!
-
maya
そうなんですね。
旦那様に愛情は湧かないですか?- 1月12日
-
ほのかママ
そうですね…自分でもびっくりするくらい冷めちゃってます笑
でもこれはホルモンバランスの影響と聞いたので…旦那さんに愛情を感じる時期がくるまで焦らず待っています笑
旦那さんも、今私が娘100%なのは理解していて仕方ないと言ってくれてます
mayaさんはどうですか?- 1月12日
-
maya
旦那とあまり会話がないので、どう思ってるかはわかりませんが、完全に冷めてます。
娘がかわいいので、本当に側にいたいです。- 1月14日

まー
他は旦那ですか?それか他人の赤ちゃんとかですかね?!
どっちにしろわかります😂笑
私も息子にしか愛情湧きません🤚笑
-
maya
旦那に全く愛情が湧きません。二人目も考えたいですが、難しそうです。
- 1月12日

ママリ
私も息子息子で旦那は二の次になってます笑
-
maya
二の次でもきちんとしてるのはとても素晴らしいと思います。
本当に冷めすぎてて、自分でもびっくりしてます。- 1月12日

いとな
たまに聞きますがそんなに冷めたりするものなんですね。
私はこれから出産、育児なのでその感情になるのが怖いと思ってます。
お聞きしたいんですが出産前は仲良くされてたんですか?
覚めた原因はやっぱり相手への不満とかが募ってですか?
やっぱり理想は夫もラブラブ、こどもも愛してる…そんな家庭ですよね。
仲良し家族見てると「こんな風になれたらいいな、できるかな」とよく思います。
-
maya
出産前は比較的仲良しだったと思います。
でも、赤ちゃんができたとわかったときに、あまり喜んでくれなかったことから何かが変わった気がします。
不満…同居したことですかね、旦那のご両親と。
あとは小さな不満が積もってるのですが…
いとなさんは旦那さんと仲良しであることわ祈っています。- 1月14日

年子ママ👨👩👦👦
おかしくないと思います!
むしろ私は旦那が大好きすぎて
実母に気持ち悪いと言われます💦
旦那さんに冷めたりするのは
ホルモンバランスの乱れが
原因の時もありますし
嫌いでないのであれば
夫婦として成立していると思います☺️✨
-
maya
ありがとうございます。
ホルモンバランスというか…もうずっと冷めてます。
あたしに声もかけてくれないし、将来的な話も何もしてくれないので、何で一緒にいるんかわからなくなっています。
嫌いではないかもしれませんが、一緒の空間にいるとイライラするときがあります。- 1月14日

プペル
まさにそんな感じです(´・ω・`)
息子にしか愛情がわかない感じです
旦那にはなんかわからないですが冷めてます😔
触らないでほしいし、なんか気持ち悪いとさえ感じてしまいます(´・ω・`)
ホルモンバランスのせいだと勝手に決めつけてますが2人目、、、欲しいけど今の現状厳しいです😂💦
-
maya
二人目、欲しいですよね。
触れたくないのもすごくわかります。
なんかパートナーとして、本当に冷めすぎて怖いです。- 1月14日

退会ユーザー
おかしくないと思いますよ。
みんなが旦那さんに愛情たっぷりなら、世の中の離婚率半減するかも、、、。
-
maya
そうですよね。
隣の芝生は青いといいますが、いろんな家庭があって、いろいろ思ってる人もたくさんいますよね。
自分だけではないと思ってたのですがいますが、身の回りの旦那さんがとても奥さん思いの方ばかりで孤独です。- 1月14日
かえかえ
おかしくないですよ!!!
長くいるとそんなもんですよ!!!
maya
旦那に愛情が湧かないのは、おかしいのだと思っています。娘にもよくないのかなとも。。