
今日は鏡開きでしたね。私の実家は、ぜんざいに大根も入れて煮てあるの…
今日は鏡開きでしたね。
私の実家は、ぜんざいに大根も入れて煮てあるのですが、これってどこの風習なのでしょう…?
周りで聞いたことがなくて🤔
同じように大根入ってるって方いらっしゃいますか?
ちなみに、私はこの大根がすごく苦手で毎回オエってなります😭笑
- むらみ(6歳, 9歳)
コメント

●
え〜!始めて聞きました😅
ちなみに、うちは神奈川県ですが、ぜんざいとは言わず、おしるこって言うので、関西圏ですかね❓😅

きいろのくま
初めて聞きました!
ぜんざいですか?あずきの入ってる甘いやつですよね?
私は関西ですが、おぞうにに大根は入ってます!
-
むらみ
そうです!あずきにお餅を入れてる甘いやつです😅
お雑煮なら大根入れても美味しそうですね😆
ちなみに我が家のお雑煮は大根入ってないです💦- 1月12日
むらみ
関東は、ぜんざいって言わないんですか😳‼️うちは広島なんですが、子どもの頃からずっと「ぜんざい」でした(。・・。)
ただ、広島でも大根が入ってるのはうちだけで…🤔
風習というより我が家だけなのかもしれませんね🤔🤔
●
主人の出身が兵庫なんですが、両親がぜんざいって言うので、たぶん関西圏はおしるこの事をぜんざいって言うのかな〜って思ってます😊
ただ、おしるこって甘いし、そこに大根って、ミスマッチ感があって、わたしもちょっと…😅と思ってしまいました😅(笑)