
1歳半の娘が家の中で髪の毛を口に入れる問題に悩んでいます。注意しても疲れてしまい、毎日掃除をしています。同じような経験をされている方の対処法を知りたいそうです。
初めて質問させていただきます。
今月で1歳半になる娘がいるのですが
家の中で落ちている髪の毛を見つけると
すぐ口にもっていきます😥
私も掃除機をかけたり見つけるとコロコロ
などで掃除するようにしているのですが
それでも落ちたりしています..
髪の毛を結んだりしているんですけどね😓
注意したりしますがやはり口へともってきます
私が見つけて「ポイして」「ちょうだい」
などを言うと「ハイ」と言ってもってきたり、
たまに逃げますが..
ちょっと目を離した隙に完全に口に入れて
横からチョロっと髪の毛が見えてすぐに
取って「ダメでしょ!」と怒るんですけど、
なんかだんだん怒るのも疲れてきちゃって..
ここで私がくじけてどないするねんって
わかっているのですが、毎日毎日毎日毎日
ここ最近ほんとにひどくて1日中掃除機かけ
とかなあかんやんか..ってなってます(T_T)
みなさんの場合どんなかんじなのかなと思い
質問させていただきました😥
やはりずっと注意しないとダメですよね😓
- ERII♡(9歳, 11歳)
コメント

みみこ99
なんでだろw
ママの反応が楽しいのかな?😅
掃除はそのまま続行してリアクションを薄く黙って取りあげてみては?
ERII♡
回答ありがとうございます😊
楽しまれてるんですかね(T_T)
そうですね、ちょっと薄〜い反応
でこれから様子見てみます😓!
ありがとうございました😄✨