![ありまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松戸市、柏市、流山市の子育て支援体制を比較しています。候補地はつくばエクスプレス、常磐線、アーバンパークライン沿い。おすすめの駅も教えてほしいです。
千葉県の松戸市、柏市、流山市にお住いのママさんがいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。都内から松戸市、柏市、流山市のいずれかに引越しを予定しております。現在は一歳8ヶ月の息子がおり、これから2人目を考えています。こちらの三つの市を比較して、市の子育て支援体制が良いところを教えていただけないでしょうか。。それぞれ良いところ悪いところがあると思いますが、ポイントでも構いませんので情報をいただけると幸いです。例えば乳幼児の医療費無料の制度や、保育園や幼稚園関係についてなどを比較して三つの市のなかでお勧めの市があればご教示ください。。
わたし自身の実家が茨城なのと主人が都内に勤めておりますので、つくばエクスプレス沿い(流山おおたかの森、柏の葉キャンパス)と、常磐線沿い(北小金〜柏駅の間)と、アーバンパークライン(豊四季、新柏)あたりを候補に挙げているのですが、子育て環境に良さそうな駅がありましたらそちらもご教示頂けると大変助かります。。長々と大変失礼致しました。何卒宜しくお願い致します…!
- ありまま
コメント
![iamaaaachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iamaaaachan
流山市は子育てに力を入れているというわりに、保育園の待機問題、保育料もほかの市に比べると高い、医療費は200円負担、市県民税高め、小学校もマンモス校すぎて先生たちの目が行き届いているのかと不安になるような感じだと友達が話していました。
予防接種も費用の助成が松戸市はあるのに流山市はないなどお金のかかる市だなという印象があります!
![ミルフィーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルフィーユ
柏育ち柏住みです!
柏は医療費300円です。
待機児童も0をうたってますが、来年度に持ち越し、認可外に入れるなどで0らしいです。
駅から離れた園だとうまく行けば途中入園できますが、人気の園は4月でも激戦です。
また、支援センターなどは駅から離れているので車がないと行きづらいです。
我が家は車がないので行ったことないです…😭
が、子育ての期間も長い人生の中ではほんの一瞬だと思います。
小学校、中学校共にほぼほぼ自校給食で美味しいです♪都内にも出やすく、茨城方面にも行きやすいので高校は広い選択肢の中から選べますし、大学も実家から通えるのでその点はすごく良かったなと思ってます!
柏駅前に行けば高島屋、丸井、大手メガバンクなどなど…とりあえずなんでも揃うので不自由しないです。
7時台の常磐線は激混みですが、8時台はそんなに混雑してないです。運が良ければ座れます!松戸、北千住で降りる人がたまにいるので♪
結婚して流山のTX沿線にも住んでましたが、秋葉原まで30分もかからず早いな〜というイメージでした。
ただ、秋葉原からJRへの乗り換えが7階分くらいをエスカレーターで駆け上がるので結構体力入ります!!
台風や突風にも強いのであまり遅延もなく快適でした。常磐線がダメになってもTXが動いているので柏へは帰りやすいですw
柏の子は地元大好きなので、外へ出て行ってもやっぱり地元に帰ってくる風習があります(╹◡╹)♡
-
ありまま
ご返信遅くなり申し訳ございません!
気になって支援センターについて調べてみましたが確かに柏は他の市に比べて数も少ないようですね…!我が家も車を持っておらず出来れば車を買わずに生活をして行きたいのでその点もしっかり調べて選びたいと思います!
学校の給食が美味しいのは本当に嬉しいですね(^^)
細かな路線情報もありがとうございますm(_ _)m
TXでの秋葉原での乗り換えで7階分程駆け上がるのはたいへんそうですね^^;
ベビーカーでエレベーターを使っての乗り換えしかしていなかったので盲点でした!
お話を伺ってこれからの将来を長く見据えて選んで行こうと思えました(^^)
ご親切なご回答をありがとうございましたm(_ _)m- 1月13日
![マッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッシュ
松戸市在住です。
全部は分からないですが…
松戸市は15歳まで保険調剤は無料ですが、通院1回、入院1日につき200円がかかります💦
一応保育園の待機児童は0をうたってますが、人気の園や年度途中での入園はなかなか難しいのが現状です。
ただ選ばなければ他の地域よりは入りやすいのかな?とは思います。
ちなみに常磐線は通勤ラッシュが凄いです😰
混みすぎての遅延は当たり前、台風や雪などの天候に左右されやすく、すぐに止まります😅
そうなると松戸駅なんかは改札の中に入るのも入場規制がかかります。
…とまぁマイナスばっかり書きましたが、なんだかんだ私は松戸好きです(笑)
流山は子育てしやすい街だって聞いたことあります。
ただTX沿いは人気なので特におおたかや柏の葉は高いかなーと思います。
どちらも駅前にショッピングモールがあるので便利だとは思いますが💡
ご主人の会社は交通費全額支給ですか?
もし一部負担とかならTXはものすごく高いのでその辺も考慮した方がいいかもです💦
-
ありまま
ご返信遅くなり申し訳ございません!
常磐線はやはり天候に左右されやすいんですね(涙)混みすぎでの遅延もあるんですね!知らなかったです…!
主人の会社は交通費全額負担してくれるので、TX沿いも検討してみます(^^)
ご親切なご回答をありがとうございm(__)m
今後の参考にさせていただきますね!- 1月13日
![ママ頑張ってます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ頑張ってます
柏市と流山市両方住みました
上の子の時柏市で
医療費は300円
予防接種健診の補助券ありました
予防接種は任意だと補助券でませんでした。
保育園の状況はわかりませんが
友人が柏市で幼稚園には待ちがないみたいです
下の子が生まれて流山市に住みました
医療費は200円
予防接種と健診は柏市とおなじです
保育園待ちがあると聞いてましたが待ちがあるのは0歳児だけでした
2歳の息子はすぐ入れました
つくばエクスプレスもいいですが電車代か高いなと感じました(>_<)
でも買い物する所も公園もあるのでいいなとも思います。
どんどん発展していく所なので
手軽に電車にのれるのは北小金南柏柏ですね
南柏に住んでましたが病院も駅もイオンも近かったので不便はなかったです
-
ありまま
ご返信遅くなり申し訳ございません!
予防接種の情報もありがとうございます(^^)
流山市の保育園も2歳児だったら入れそうなんですね!
今日tx沿いを偵察に行きましたが商業施設も沢山あるんですね(^^)
南柏駅もきになっておりました!
やっぱりそちらも便利な環境なんですね✨
合わせて検討をさせていただきますm(_ _)m
詳細な情報をくださり誠にありがとうございます!- 1月13日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
柏駅付近に住んでます。とても便利ですが家賃は高め、保育園は沢山ありますが0〜2歳は入るの難しそうです。
TX沿いは特に、おおたかの森も柏の葉も保育園は激戦のようです💦 新しい園は毎年のように開園されてますが、どちらもマンションがバンバン建っていますからね。
環境は緑もあり住みやすいと思います!子育て世帯の転入も増えてますし、買い物などは困りません。
柏は昔から幼稚園の割合が高いようです。最近は認定こども園への移行が進みつつあります。
松戸は詳しくわかりませんが、治安の面で心配があるイメージです。駅が点在してる大きな街で子育て支援センターなどは充実してる印象です。
保育園の駅からの送迎ステーション?制度は流山と松戸で導入してたかと。便利な反面、先生と顔を合わせにくいデメリットもありますかね。
-
ありまま
ご返信遅くなり申し訳ございません!
やはり柏市は0から2さいの保育園入園はキツいんですね(泣)
TX沿いも更に激戦なんですね…
その分子育て環境が良いということなんですかね(^ ^)
主人も松戸のイメージが悪いらしく治安を心配しておりました…
でも支援センターは充実しているんですね✨
詳細な情報を下さりありがとうございますm(_ _)m
こちらも合わせて検討をさせていただきます!
本当にありがとうございます✨- 1月13日
ありまま
ご返信遅くなり申し訳ございません!
予防接種の費用、盲点でした。。流山市は教育を最先端に進めてる雰囲気がしてましたが、現実は理想に追いついて無いんですね…
ご親切なご回答、誠にありがとうございますm(_ _)m今後の参考にさせていただきます!