※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこたん
その他の疑問

私には生後4ヵ月の娘がいます。今年の7月か8月に娘を保育園に預けようと…

皆さんこんにちは✨
私には生後4ヵ月の娘がいます。
今年の7月か8月に娘を保育園に預けようと思い今保活中です。明日明後日来週いくつかの保育園に見学に行きます💦💦
本当保育園に入れるか不安です😿

しかも私の地域(熊本市東区)は保育園の数は多いらしいですが競争倍率も高いみたいです。
もっと早目に保活始めれば良かったと後悔しています😫
熊本市に住んでいるかたで途中入園出来た方いますか❓
また見学の時に聞いた方が良いことやアピールした方が良いこと等があれば教えて下さい。

コメント

ゆうか

地域にもよりますが、入りたい月に入るのはなかなか難しいそうですよ😫
4月からのほうが確実だと思います😫😫

  • しょこたん

    しょこたん

    4月からの入園申し込みってもう終わってますよね😭
    地域によって違うと思いますが😭

    • 1月10日
滉ちゃんママ🐌

あくまでも点数なので見学のさいのアピールは関係ないですよ💦
申し込みの書類の最後に点数一覧があります。就労時間とか兄弟とかですね。
うちは8月で1歳、北区ですが8月だと0歳とはいえ(1歳児の途中入園はほぼ無理だと思います)厳しくなるので4月申し込みにしました。
今年中に確実に入れたいなら市役所に行き4月、5月あたりに申し込みした方がいいと思います💦
最悪来年の1歳クラスまで待てるor空いてる園ならたどこでも大丈夫なら8月でも大丈夫なきがします。

  • しょこたん

    しょこたん

    回答ありがとうございます☺️
    今日保育園見学に行ってきました☺️
    今日見学した保育園は何とか7月で途中入園出来そうでした✨

    • 1月10日
のはな❁✩.•*

私も東区です😌
4月入園の二次は期間は短いですが募集ありますよ!
区役所に行かれて聞いて見てください😌
一次で出しましたが多分無理なので二次で出そうと考えてます😌

  • しょこたん

    しょこたん

    そうなんですね✨
    良いこと聞きました😄
    区役所で聞いてみます✨

    • 1月10日
HONU

他の方も書かれていますが二次が間に合うと思います。
一次で決まった後の残りの枠なので希望通りとは限りませんが、5月以降よりはマシです。
私は中央区で一次の結果待ちです。
お互い決まるといいですね。

  • しょこたん

    しょこたん

    二次で申し込みします☺️
    本当お互い早く決まるといいですね😃

    • 1月10日