※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mr.赤猫
その他の疑問

去年の2月に入籍して友人2人から汁椀、箸、箸置きのセットの結婚祝いを…

去年の2月に入籍して友人2人から汁椀、箸、箸置きのセットの結婚祝いを頂きました。
妊娠で入院したり、友人の1人が遠方だった事もありお返しがまだ出来ていません。
その友人2人が同じく去年立て続けに入籍して今月会う予定です。
その時に結婚祝いを渡そうと思っているのですが、いくら位の物が妥当だと思いますか?

コメント

deleted user

お返しは半額くらいで、お祝いだと同じくらいの値段がいいと思います😊

  • Mr.赤猫

    Mr.赤猫

    お返し用とお祝い用は別にした方がいいでしょうか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お友達の関係性もあるかもしれませんが、、別に渡すとお返しがあるかも知れないですよね🤔それを気を使うからという意味でお手紙か何かで、お祝いいただいたのにも関わらずごめんね、、なので、これでお返しなどは気にせず、、と添えてみるかですね😊基本的には1ヵ月以内が内祝いのお返しをするタイミングみたいなので🙆

    • 1月8日
  • Mr.赤猫

    Mr.赤猫

    頂いてから半年以上過ぎてます…💧
    年に1〜2回会う位の関係なのでお返し無しでお祝いだけにします。
    金額なんですが、2人で1つの贈り物をもらっている場合その貰った金額分を2人にそれぞれ用意すべきでしょうか?

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何となくの相場の半分ずつでいいと思いますよ😊ノシなどなしで、

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    途中のまま、すみません!
    ノシなどなしで、気持ちの贈り物として🙆

    • 1月8日
  • Mr.赤猫

    Mr.赤猫

    ありがとうございます❗️
    とても参考になりました😊✨

    • 1月8日