※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

公正証書作成時に書く内容や、提出方法、作成のタイミングについて教えてください。

公正証書を作成したことがある方に教えていただきたいです。
初歩的なことから全くの無知なのですが、
養育費の月々の金額以外に書いておいた方がいい内容とかありますか?
あと、公正証書の内容は自分たちで紙に書いて役場に持って行けばいいのでしょうか?
作成するのはその場でその日限りでできますか?
わかることだけでもいいのでよろしくお願いします。

コメント

ぐでたま

特別費として書いたのもありますが金額を書いた訳では無いので強制執行はできないと言われました。
こちらから連絡すれば払う義務はあるということは書いてもらいました。
実際余裕ないと払ってもらえませんし。

何も書かなくても話し合いさえしっかりしてればそれを言って作ってもらえます。
もちろん書いていってもいいと思いますよ。

話がまとまればその日にできます。

  • はる

    はる

    特別費とは、入園、入学とかのことですか?
    だいたいどれくらいで書くのがいいと思いますか?

    話し合って2人でその場に行けば、その日のうちに作成できるのですね!

    • 1月7日
ドン!

公正証書作りました。が 自分で 動いてしまったので とても後悔しています。私も 初めての事だったし 無知だったし お金の無かったから 自分で 公証役場に 電話して行って 作りました。2度ほど行った記憶があります。
でも 失敗しました。元旦那の 思うように作成されており とても私には 不利な内容だったみたいで、その作った公正証書も 結局調停されて 結局 無効にされてしまいました。その調停の時に どうしようもなくなり 弁護士に相談したら とても 悔やまれました。 初めから相談してくれてたら かなり お金とれたのに…と。私は 暴力が原因だったので 1秒でも早く離婚したかったので 急いでしまい 後悔してます。
法テラスに電話してみてください。親切に 話を 進めてくれますよ。法テラスは 無料では無かったですが 月々 少しずつの支払いを 提案してくださいます。私も 最初から相談しておけばよかったと本当に後悔し 何度悔し涙を流したか わかりません。

まず 法テラスに電話してみてくださいね!

きっと道が 開けます!!

頑張って👍

  • はる

    はる

    公正証書を無効にされたりすることもあるんですね!
    状況が少し違うようなのですが、養育費等の話し合いもできてはいますが、もしも相手が急に払わなくなったときのために、逃げられないように念のために作成したいと思っています。
    養育費等は法的なところに相談すると金額が少なくなると聞いたことがあり、なるべく双方の話し合いで作成したいとは思っているのですが…

    • 1月7日
  • ドン!

    ドン!

    そうなんですか。私は 元旦那の暴力 借金で離婚でした。元旦那は 頭がよく 子供でさえ お金払いたくないような人でした。お前らが 生きようと死のうと 俺には 興味がないと 子供達に言うような 最低でした。たから 自分のいいように 公正証書を作成されて 私にも 脅かされる形で 納得させられた感じで 公正証書作成して 離婚。一度も 養育費の支払いされず 私も 何度抗議しましたが 支払われることは無く 向こうは弁護士何人もつけて なんだかんだでイチャモンつけられて調停に持ち込まれ…私は 慌てて弁護士つけた時には 遅かった感じでしたね…

    お互い納得されてるのあるば
    自分で公正証書作成も大丈夫かもしれないですね。

    子供が 何才になるまで 月いくらを 何日までに 支払う
    支払いない時は 強制執行する事
    支払いされない時 又 退職された時は 必ず連絡する事 又 支払いされない時は 兄弟又両親又親族に 請求すること


    を 公正証書に 入れるといとききましたよ。

    子供ちゃんのため!子供の当然の権利の為 頑張って下さいね!

    • 1月7日
  • ドン!

    ドン!

    あと!向こうが 再婚しても支払う事。 こちらが再婚しても支払う事!
    を 入れた方がいいらしいです!

    • 1月7日
  • はる

    はる

    なるほどなるほど!具体的に教えて下さりありがとうございます!
    とても参考になります!
    子どものためにがんばります☺︎!

    • 1月7日
  • ドン!

    ドン!

    グットアンサーありがとうございました😍

    頑張って!!!

    応援してますよ!

    • 1月7日