
9ヶ月の赤ちゃんが粉薬を嫌がっている。錠剤の方が飲ませやすいか悩んでいる。次の処方についてどうしようか考え中。
子供の薬って、粉薬と錠剤、どっちがあまり嫌がらず飲みますか??
生後9ヶ月なんですが、粉薬しかまだ飲んだことがありません。
数的水を入れてほっぺの横につけたり、スポイトで飲ませたりしてるんですが嫌がって、一苦労です💦
錠剤の方が飲ませやすいかな?とも思ったりして、次処方してもらうときどうしようかと思っています!
- はじめてのママリ🔰

つむ
9ヶ月で錠剤って処方してもらえるんですか!?💦

ちいぽん
9か月まだ錠剤むりですよたぶん💦
うち上の子がやっと最近、抗生剤のみ錠剤が処方してもらえるようになりました!
9か月であれば水薬が飲みやすいかと思います😊
それか、粉をジュースに溶かしてスポイトであげると飲みますよ😊

POOH
錠剤はまだ厳しいと思って飲ませてません。
粉薬はお汁に入れたりして飲ませてます😊

退会ユーザー
粉薬なら水を数滴入れて練って口に入れたら1回で終わりますよ😊
上の子は薬嫌がらなかったので麦茶に混ぜて飲ませてました!

ロップル
赤ちゃんは粉か液体しかないかと思います(>_<)病院によって違ったらすみません💦

みは
錠剤は大分大きくなってからじゃないと出ないと思います💦
一番の見やすいのはきっとシロップですね。
粉薬も練り状ではなく水状になるまで少し水分足して、コップでくいっと飲ませると言うのを4ヶ月からやってました。
水足すのはめんどいですが、シロップより量が少ないので私は粉の方がやりやすいです。

はち
錠剤は6歳とかからだった気がします😭
シロップは出してもらえないのですか?💦

退会ユーザー
錠剤は無理だと思います💦
1歳10ヶ月ですが、今まで1度も小児科や耳鼻科で錠剤は処方されたこと無いですし💦
粉はヨーグルトに混ぜていいものか聞いて、大丈夫であれば、ヨーグルトに混ぜてあげてます!

いちご みるく
錠剤!?
飲めないし出してもらえないと思いますよ💦詰まりますよ😅
うちは粉を水で溶かしてあげてます。

あっちゃん
錠剤はまだ飲めないはずなので、参考にしてみてください。
息子はバニラアイスと混ぜてなんとか薬食べてくれましたが、嘔吐したり、嫌がる時は無理に飲ませることはやめました。
また、かかりつけ医の先生に相談すると粉薬でも飲みやすいものに替えてくださることがあります。
お大事になさってください。

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
病院で、シロップと粉薬どっちがいいか聞かれたのを、錠剤と勘違いしていました💦
みなさんのやり方、参考にさせていただきます!
お騒がせしました💦
コメント