※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆まーちゃん☆
雑談・つぶやき

年末から年始にかけてものすごくイライラさせられた。昨日それが爆発。…

年末から年始にかけてものすごくイライラさせられた。昨日それが爆発。もうだめだとおもう。何を言ってもどんなに話し合っても同じことの繰り返し。なぜ言ったことを理解しようとしない?受け入れない?全部否定?それも筋が通ってたら理解できるけど全く通ってない。頭がおかしくなりそうなのになんの意味ももたない不毛な言い争いの末に「確かにそうだと今聞いて思った」「俺が悪い」みたいなこと言うけど、じゃあなんで最初からわかろうとしない?こっちが言ってることははじめからおわりまで一貫してて何も難しいことは言ってない。そっちが理解しようとしないだけ。認めたくないだけ。プライドの問題じゃないとか言うけどプライドの塊ですよあなたは。全部私に原因をおいてくる。自分にだって原因があるはずでむしろ私はそれを含めた問題を指摘してるのに、それを絶対認めようとしない。それってプライド以外の何物でもないでしょ。日中散々それで争って、「別れたくないから頑張る」とか言って、その夜早速同じことの繰り返しでは救いようがない。変える気がない。変わる気がない。「気持ちはあるけど能力的に限界だから仕方ない」だって。開き直りもここまでくると笑える。人間誰でもできることが能力的にできないと。「俺はどうしようもないバカ人間だ」「俺は人間的におかしい」そうやって逃げれば楽だよねー。ばかじゃね。それ何十回も聞いたんだが。繰り返し繰り返し、変わろうと頑張る気もないくせに。「変わる気はあるのに能力的に変わるのが難しい」あっそ。それは変わる気がないってことをなぜ認めない?どこを努力した?数時間前のことを繰り返してそれを自分を正当化して変えようとしないのでは終わり。なにがメタ自分だよ。きも。人の気持ちがこんなにもわからない・想像できない人に会ったのははじめて。もうロボット。しかも理路整然としていない、屁理屈で自分を守り問題をこじらせる、人の気持ちがわからないロボット。人の実家にきといて、その日にわざわざ銀行予定を入れ、自宅に戻る案件を作り、さらには自宅で数時間仕事をしてから銀行の約束の時間までには戻ってくるって、こっち側からしたら実家にいたくないのかと思うのが自然。だし、こっちに失礼だし、それを言ったところではい認めない。仕事が寝る間を惜しんでまでやらないと間に合わないとか言い出したけど、じゃあ土日マラソン行ってる時間なくね?その2日と、今日の数時間。言い分がおかしいことに気づかない?むしろこっちがいちいち悪意ある捉え方をするのがおかしいとか言ってきて問題をややこしくするのがもう本当にくそむかつく。そう捉えるのは自然だろ。そんなことも想像できない?さらに突き詰めると実家にいるのが気まずい気持ちもあって…とか指摘した通りじゃん。最初から的確な指摘をしてるのに絶対認めず余計なことを言って問題を大きくする。それでこっちの言い方が悪いからそうなってしまうとまた原因はこちらに作る。あと話しかけてそれに対する返答をしないのはいくら行動はしてもコミュニケーション的におかしいよ。という当たり前のことすら認めたくないんだねえ。本当にロボットなんだね。

子どものためにも離婚せず仲良くやっていくのが理想だけど、これは無理かもしれないね。最悪の年末年始。ほんとにきらい。

子どもがかわいそう。ごめんね。けんか聞きたくないよね。心が心配。「おこんないで」「けんかしないで」って必死に大声で私たちに訴えてくる娘の気持ちを思うと胸がぎゅっとなる。「パパはあっちにでてって!」って私をかばおうと一生懸命な子どもの姿、言い合いを聞いてどんな気持ちで必死にとめてきたんだろうと考えると涙が出る。本当に本当にごめんね。

コメント

☆まーちゃん☆

ほんとに何か欠落してるとしか思えない。別れるか別れないかどう思ってるか真剣な思いをやっと伝えたのに、譲歩して、また前向きに「このままだったら別れたい、でもどうにかならないか話し合いたい」とこっちから歩み寄ったのに、それに対する返答「…じゃあ行く?」よくそんなこと言えるよね。人の思い平気で踏みにじるよね。それがわざとじゃないんだよね。本当にわからないんだよね。おかしいって。話し合いたいって言われてそれに対する返答なし?そんな人いる?そんな小さな問題?おかしい。おかしい。おかしいって。

deleted user

じゃあ行く?ってどういう意味ですか?😞

ごま塩🍙

大丈夫でしょうか?
相当溜め込んでいるな、、、という印象です💦

娘さんも、やっぱり大好きなママとパパの怒鳴り合いは、聞いていて辛いと思います、、、
幼い頃に聞く、両親の喧嘩や怒鳴り合いは、脳の発達にも影響が出るそうですよ😞💦

気が立っている時にこんなこと言うのも、申し訳ないのですが、、、

幼い子どもの前で大声で喧嘩して怒鳴り合うのも、虐待になるそうです

少し冷静になって、落ち着いてください💦💦