

あゆ
帰ってから気づいたならなにも言えないですかね。。

バナナムーン
もらった相手にもよりますが、笑い話的な感じで中身空っぽでしたよ!っていうと思います(>_<)

あいか
旦那の両親から貰ったんですが、
帰ってみたら入ってなかったです!
わざとではないと思うんでなにも言ってません。

らんらん
相手によりますが義両親なら旦那に言ってもらいます(笑)

ぽっぽ
誰にでも間違えはあるので
なにもいいません😂💦

みすた
旦那に言ってもらいます!

ママリ【・∀・】
わざとではないのがわかっているなら言わなくていいのではないですか?
言うってことは、催促するってことだと思うので…

やや子
わざとでは無いと思うし、次会った時に欲しいと言ってるようなものなので、黙って今年は終わっておきます💦

さき
お金入ってなくても、気持ちが入ってますよ😊✨

みなこと
お年玉は子供の物なので全然催促してオッケーだと思います✨
わざとじゃ無いって思う事は貧困家庭そうでは無いですよねー
または、子供が小さいから形だけ〜って事も無いかなぁ
普通に旦那さんに、「俺が開けたから嫁さんはまだ知らんのだけど!?わざとじゃ無いよね!?お年玉は子供の名義の通帳に入れる予定なもんで、俺が出しとくわ〜今度俺にこずかいちょうだい(笑)」でいいんじゃ無いですかね

ぽてと
言えないですよね〜💦
私は結婚式のご祝儀が入ってなかったことあります😂金三万円也って書いてあるのに、空っぽでした😂でも言えませんでした!笑
コメント