※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のののーのの
子育て・グッズ

ヒーターガードの購入を考えています。吹き出し口だけのものと全体を囲むもの、どちらがいいでしょうか?つかまり立ち始まったら、全体のものは動かす必要がありますか?ヒーターを使用している方、どちらを使用していますか?

ヒーターガードの購入考えているのですが、吹き出し口だけのと、全体囲むのはどちらがいいですかね?
つかまり立ち始まったら、全体のだと動かしたりしますかね??
ヒーターつけているかた、どっち使ってますか?

コメント

deleted user

我が家は、悩んだ結果、全体を囲むやつにしました。ずり這いでどんどんヒーターの方へ向かってしまうので(>_<)
囲ってあればそれ以上は近づけないので安心ですよ🎶

まままま

うちは始め、吹き出し口だけのを使ってましたが、つかまって立ってヒーター本体をかじるようになってしまいました😭なので今は全体を囲むのにしました💦

lemon

真ん中から床まで、取り付けるのにしました!!

捕まって立つときもありますが、
割と奥行きがあるやつで、金じゃなくて布?で覆われた網なので、触っても熱くないです😊

pipipi2926

吹き出し口だけのやつだと
ヒーターを押しちゃって危なく
全体囲むのを新たに買いました⤵︎
つかまり立ちよくする時期や
ヒーターに興味示してるなら
囲む方がいいと思います。

ちなみにうちのは
ヒーターを乗せて囲むタイプのです^^

  • のののーのの

    のののーのの

    電源入れてない時ですが、よくヒーター触ってるので囲むやつの方が安心ですかね。
    乗せて囲むタイプのものは、押して動いたりしないんですか?

    • 1月5日
  • pipipi2926

    pipipi2926


    触ってるのなら囲む方が
    安心だと思います!

    キャスターが付いていて
    動かないように出来るので
    移動させる時以外は
    ロックかけてます( ˊᵕˋ )

    • 1月5日