
赤ちゃんがママを認識するのは何ヶ月から?拒否や人見知りする時期も知りたいです。
何ヶ月くらいからママのことを認識してくれるんでしょうか?(*^^*)
ママじゃないといや〜ってなったり、人見知りしたりする時期も教えてください♡
- ぽむ子♡(9歳)
コメント

あい♡
3ヶ月入るちょっと前くらいから、ママじゃないと抱っこしてても泣きやみません(。•́︿•̀。)
わたしがお風呂入ってると大泣きしながらママを探してキョロキョロしてるみたいです(´△`)

naami1209
私の娘は2ヶ月なる前です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
旦那やおばあちゃんが抱っこして大泣き
私が抱っこ変わるとピタッと泣きやみます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
嬉しいけど、お風呂入ってる時もギャン泣きなので、
お風呂入ってるのか汗かきにいってるの変わらないです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
お風呂時間は10分以内(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
お風呂もごはんもトイレもゆっくりできません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます♡
もうすぐそういう時期がくると思うと楽しみです(*^^*)!
お風呂入ってるのか汗かきにいってるのかっていうのに不覚にも笑ってしまいました♡笑
いつも大変な思いされてるのにすみません(´;ω;`)
毎日お疲れ様です😭💕💕- 9月7日
-
naami1209
全然大丈夫ですよ!笑
笑いながら毎日すごしてます(*^^*)
嬉しいけど大変です(´-ェ-`)笑
頑張ります♪笑- 9月7日
-
ぽむ子♡
すいません。笑
幸せですね(*^^*)
ほっこりしました(*^^*)♡♡- 9月7日

ドラえもん☆
娘は産まれてから友達やら親戚やらに会わせたり泊まりに行ったりしてるのもあるのか全く人見知りがないです。誰にでも(o^-^o)しています。ママじゃないとダメーがないです( ̄▽ ̄;)でも私が来るとハイハイのスピードが一番☆早いので嬉しいです(*^^*)
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます♡
人見知りしないっていうのも嬉しいような寂しいような、、なんですね💦
ハイハイのスピードが速いの可愛いです(*^^*)♡- 9月7日

m.rn
私じゃないとダメな時もあるけど
普段は産まれてからずっといろんな人に抱っこしてもらってたので
人見知りは今のところないです!
でも私が家を空けてる時はキョロキョロと
私の使う枕を見たり私を探す仕草をしたりしているらしいです(^^)
3ヶ月から半年くらいに自我がハッキリしてくるから
人見知りになる子が出て来るみたいですね(^^)
-
ぽむ子♡
コメントありがとうございます♡
人見知りしない子もいるんですね(*^^*)
我が子はどっちなのか楽しみです。笑
キョロキョロとママを探すの可愛いですね♡♡- 9月7日
ぽむ子♡
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!想像したらとっても可愛くて楽しみになります(*/▽\*)
でも毎日ママーママーって泣かれているあい♡さんは大変ですよね💦
毎日お疲れ様です(>_<)!!