コメント
蒸しパン
全体をすっぽり覆って、自転車の下の部分で留められるものを使ってます!
高いものですし、錆が怖かったので💦
蒸しパン
全体をすっぽり覆って、自転車の下の部分で留められるものを使ってます!
高いものですし、錆が怖かったので💦
「電動自転車」に関する質問
パナソニックのギュットの電動自転車に、OGKのチャイルドシート(後ろ)取り付けた方いますか? 自転車屋さん、パナソニック製のチャイルドシートでなくても取り付けてくれましたか??
幼稚園に入り、電動自転車に乗る機会が減った方いますか? そのまま保管してますか? たまにしか乗らないとクモが住みついたり、汚れてたりで⋯どうしようか悩んでます💦 正直、手放しても問題ないのですが、月に一度くら…
【登園】前後の子乗せ電動自転車を使っている方に質問です ❗️ 前と後ろに二人の子供を乗せて登園している方、 二人の登園の荷物はどうしていますか? 今は荷物が少ない日はハンドルにかけたり、多い日は私(母)がリュ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ガオガオ
コメントありがとうございます☺︎
全体を覆うタイプが安心ですよね✨
カバーと掛け外しは面倒ではないですか(ノ_<)?
蒸しパン
面倒かな?と私も最初思いましたが、(面倒くさがりなので…)そんなに手間でもないですよ〜。
カバーも外してる時は使ってないチャリカゴに入れといたので…😄
ガオガオ
そうなんですね✨
自転車置くスペースが狭くて横を通れないので、かけるのが大変だと心配なんですが…そんな事もないですかね(ノ_<)
でも多少面倒があってもやっぱり全体のものの方が安心ですよね…♡
蒸しパン
全体カバーの方が安心なのは確かだと思います✨
でも横幅が狭い中でカバーかけるとなるとけっこう大変そうですね💦💦
自転車屋さんで相談してみてもいいかもしれないです😄💦
ガオガオ
そうですね💦
購入した自転車が専用のカバーでないと入らないらしく…取寄せになるようなので迷ってしまいました(/ _ ; )
もう一度相談してみます☺︎!
ありがとうございます✨
蒸しパン
グッドアンサーありがとうございます!
取り寄せになってしまうんですね💦
でもほんと高価なものなので、相談してみて決めた方が後々いいと思います✨
納得いく形になるといいですね😄💕