※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮花ママ🌸
雑談・つぶやき

北海道で起こるって言われ始めた、東日本大震災級の地震。こわいよ普通…

北海道で起こるって言われ始めた、東日本大震災級の地震。
こわいよ普通に😭津波きたら死んじゃう…。

コメント

mama

そういう危機管理ができてる人は大丈夫ですよ^^
東日本大震災で被災しました。
津波を軽視していた人たちが亡くなりました。
もちろん、そうじゃなくても沢山犠牲者はいますが、普段から意識していれば大丈夫です^^

とは言え、小さいお子さんがいると不安ですよね。
私は震災当時より、子供がいる今の方が不安で仕方なく、今でも海沿いの道は車で走りたくないですし、海のそばにいる時は無意識に高さのある避難場所を探してしまいます^^;

  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    高いところの避難所とか、確認しといた方がいいですよね😭
    380年前の地震では、海岸沿いから4kmまで20mの津波が来たとか。
    子供たち連れて避難できるか不安です😵

    • 12月24日
  • mama

    mama


    私の地元は3.11で6キロ内陸まで水没しました。友人も何人か亡くなりました。子供と一緒に亡くなった子もいますので、決して大丈夫とは言えません。でも、生死を分けるのは『運』だけではないと思います。

    家族で普段から被災した時の行動を話し合っておくといいと思います^^
    迎えに行ったがために犠牲になった方も沢山いますから。

    それから、車での避難ルートも確認しておいた方がいいですよ。
    抜け道使わないと大渋滞で間に合いません。

    仙台の沿岸部もそうですが、田舎は車で避難が必須です。都会と違って高さのある建物がないのでとにかくなるべく海から遠く逃げるしかありません。

    震災後余震が落ち着くまでは車の向きさえもいつでも逃げられるように進行方向に向かって駐車し、常にガソリンは満タン。
    そのくらいやって当然の状況でした。
    これを大袈裟と思うか当然と思うかでだいぶ違ってくると思いますよ^^

    • 12月24日
  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    今回起きる言われている地震も、東日本大震災級と言われてるので、甘く見てはいけませんよね。
    幼稚園の判断ミスで亡くなったお子さん、たくさんいましたよね…
    今から確認してみます☺

    私はそれくらいして当然だと思ってます。実際に地震が起きてからだともう手遅れですもんね。

    本当にありがとうございます!!
    いつ起きても避難、判断ができるように備えます!!

    • 12月24日
  • mama

    mama


    グッドアンサーありがとうございます^^

    保育園や小学校の判断の誤りで亡くなった子もたしかにいます。
    でも逆に先生たちの機転で助かった子達も沢山いるので(私の地元は先生たちの判断で指定の避難所ではなく、もう少し距離のある小学校に避難して犠牲者はいなかったです。犠牲になったのは迎えにきて親御さんに引き渡した園児です)、保育園の有事の際の措置などを予め聞いておくといいかもしれませんね。
    下手に迎えに行ったことで逆に命を落とすことになっては不幸でしかないので^^
    心配でしょうけれど、信用できる園に預けるというのも方法の一つです^^海から離れてる園とかもですね^^

    • 12月24日
  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    見落としてしまっていて、遅れて閉まってすみません。。って遅すぎてすよね、😂

    この時から1年経たないうちに、北海道胆振東部地震で被災しました😭
    小さい子がいる中で断水停電、そして6弱の地震。あまり地震のない北海道、震度7が北海道で初めてで戸惑ってしまいました😱
    ミサティーさんに教えていただいたように車の準備もしていました☺
    ですがガソリンはどこもかしこも並んであまり手に入らず。。
    きちんと備えなきゃなぁと感じさせられました😵

    • 11月30日
美波

わたしも怖いですが、いつくるかわかんないのでなるようにしかならないですよね😭😭
ミサイルも怖かったし、いろいろあって嫌ですね

  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    ミサイルも地震も怖いです😵
    自然災害はどうしようも無いですもんね…😭

    • 12月24日
ゆきちゃ

ちょくちょく地震起こってるし怖いですよね、、、守るものがあるってしんどいなと思います。。。
防災セット用意しないとと思いながらできてない😭

  • 蓮花ママ🌸

    蓮花ママ🌸

    わかります、自分と旦那だけだったら私が守ってもらう側だったけど、今はもう私が守らなきゃいけないって考えると不安です😭もちろん、自分を犠牲にしてでも子供は何がなんでも守ります!!でも怖いです😵
    防災セットそろそろ本気で買わないとですよね、。うちはオムツとおしりふきの大量ストックしかありません、笑

    • 12月24日