
コメント

退会ユーザー
少し調べてみましたが、多少なりとも不妊になることはあるみたいです。
しかし手術をしたからといって必ず不妊になるわけではなく、手術の際に精管を傷つけてしまったり、ダメージを与えてしまったりすることが主な不妊の原因だそうです。
以前は医療がそこまで発達していなかったため、脱腸手術による不妊があったみたいですが、最近は医療が発達し、そこまで高い確率ではないそうですよ。
とはいえ心配ですよね。
お医者さんに心配している旨を伝え、詳しい手術方法を聞ければ少しは安心できるかもしれません。
何事もなく、無事に手術が終わるといいですね✨

退会ユーザー
私の旦那も大人になってから脱腸手術しました。怖がらせるつもりはないのですが、運動率が悪かったです。絶望的ではなかったのですが、、ただ、これは手術する前どうだったかは分からないので比べようがないのです
術後には精液検査をおすすめします。

ママリ
鼠径ヘルニアですか?

ボウロ
うちの旦那さんも鼠径ヘルニアの手術しています。ですが、排卵日ねらって2回ともほぼ一発でできています!
以前妊活始める前にお友達のベテラン看護師さんに聞いたら関係ないよ〜と言っていましたよ(*^^*)

退会ユーザー
私の旦那の今年の3月に鼠径ヘルニアの手術してますよ☺️
でもその話ほ初めて聞きました😣
でも無事妊娠してますし、今の医療の力だと心配ないと思います!👍
ちょこちっぷ
ありがとうございます🍀
旦那がお医者さんに聞いてみたところよっぽどのことがなければ大丈夫とのことでしたが、やっぱり不安で…
無事に終わってくれることを願ってます