※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ助
子育て・グッズ

予防接種の小児科と体調不良の小児科を分けているか悩んでいます。冬の間の予防接種は別の小児科に行くのは非常識でしょうか?

お世話になります。
予防接種についてお尋ねしたいことがあります。

みなさんは予防接種の小児科と体調不良でかかる小児科と分けていらっしゃいますか?
今子供達は予防接種も体調不良の時も同じ小児科にかかっていますが、その小児科は予防接種の時間とかは設けておらず、体調不良の子がいる中、予防接種を受けに行かないと行けません。
上の子は冬の時期に予防接種がなかったので行く機会があれありませんでしたが、下の子は冬生まれなので、1歳からの定期接種があります。
その接種の時にインフルエンザや胃腸炎などの子がいる中に予防接種を受けに行くのが不安です。病気を逆にもらいそうで…
健診でお世話になっている小児科もあるのですが、そこは予防接種と外来の時間が区切られているので予防接種のときに病気の子と接することがありません。
冬の間の予防接種だけ時間が区切られている小児科に予防接種を受けに行くのは非常識でしょうか?
それとも医療の面から見て、なにか問題があると思いますか?
みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

コメント

ちぃ

病院わけてないです◟́◞̀
予防接種のときは予防接種の時間の枠が取られてるのでその時間に行くようにしてます( ˙˘˙ )♡*

  • みぃ助

    みぃ助

    コメントありがとうございます!
    病院が時間を区切ってくれてると病気をもらうリスクを減らせるので安心ですよね。
    ありがとうございます!

    • 12月21日
へびいちご🍓

うちは同じところに通ってますが、休診日に急に体調が悪くなったり、色々な理由で他のとこに行くこともあります(*^^*)
別に非常識ではないと思いますよ。
子供の症状がよくならず、別の病院に変えたりもしてます。
今の時期インフルエンザとか怖いですし、安心出来るところに変えてもいいと思います。
ただ、出来れば予防接種は同じ所で受けた方が色々な面で安全だと思います。

  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    ちなみに通ってる小児科は、診察と予防接種の枠は分かれてますが、やむをえず診察の時間に予防接種受ける時は、逆に隔離してくれたりの配慮もしてもらえるので、安心して通えてます(*^^*)

    • 12月21日
  • みぃ助

    みぃ助

    コメントありがとうございます!
    やはり同じところで受けた方が安全ですよね。
    時期をずらすのも検討してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月21日
ちゃーや

わけてないです!
予防接種は私も近所の診療所で受けてます(*^^*)
何も言われませんし、診察の時に母子手帳出さないので大丈夫ですよ( ´∀`)

  • みぃ助

    みぃ助

    コメントありがとうございます!
    たしかに、母子手帳出さないのでわからないと言われればわかりませんね!
    時期をずらすのも検討してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月21日
ストーリー

わけてます。
総合病院で出産したので、開業医の小児科に病気の時は受診し、予防接種と健診は、出産したときにスケジュールをあらかじめ組んでくれます。

総合病院は、予約制で午後に予防接種と健診の日になっていて、午前中が外来なので、病気の子とは一緒にならないので、安心です。

  • みぃ助

    みぃ助

    コメントありがとうございます!
    分けてらっしゃるんですね!
    病気の子と接することがないので安心ですね。
    主人にも相談して決めたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月21日