

yykkrrkktt ⋆。˚✩ *
先生に相談した方がいいと思いますよ◡̈♪

Akimama
病院の先生があまり詳しくないのなら
その漢方の製造元や、販売元へ確認してみてはどうでしょう?
電話番号などはわかりますか?
わからなければ、担当の先生に聞くしかないですが…

bellちゃん
お返事、ありがとうございます!
産婦人科の先生は漢方がよく解らないようで、婦人科系て有名なトウキシャクヤクなどはわかってくれたのですが、他のがイマイチな反応なんです…。

さくら☆
薬を飲み続けても大丈夫かは、病院に聞いてみるのが一番かと思います(>_<)
飲んでしまったけど大丈夫かな…とか、心配してストレスになるのもよくないと思いますので☆

bellちゃん
ありがとうございます
やっぱりそうですよね。
一度、止めておいてもう一度訊いてみます!

bellちゃん
販売元!!思いつきませんでした!それは確実ですね!
ありがとうございます!!

bellちゃん
皆さんありがとうございます
妊婦初心者なのでこれからも宜しくお願いします。
本当にありがとうございました

Akimama
グッドアンサーありがとうございます(^^)
販売元などでもわからない
と言われることもあるので
何とも言えないですが…
はっきりするといいですね(^^)♡

bellちゃん
はい!本当にありがとうございます
ずっと保育士をしてきましたが、いざ妊娠となると初めてであたふたしてしまいます。
また宜しくお願いします

おーらふー
妊娠初期(妊娠に気付く前とか直後とか)の服薬は赤ちゃんには問題ないですよ〜(*^^*)一応薬剤師やメーカーも妊婦さんへの影響は答えれますが、先生の治療方針や主さんの症状によって継続か中止か変わるので、判断は難しいんです。(薬局の判断に怒る先生もいたりするので(^_^;))なので早めに漢方を出してる主治医の先生に聞くのが一番かと。

bellちゃん
そうなんですね!!ご丁寧・ご親切にありがとうございます
明日にでも連絡して訊いてみます!!

yuri46
私も妊娠前に漢方治療していたので飲んでいましたが、妊娠が分かってからはすぐに止めました。
漢方を処方してもらっている先生に確認するのも重要ですが、妊娠中は身体の状態が普通と違います。
漢方は緩やかといったも薬なので、一旦止めてみたらどうでしょう?

yuri46
妊娠前から飲んでいる葉酸のサプリは続けていますd(^_^o)
妊娠中に適した物を摂っていけばいいのでは?と思いました。

bellちゃん
yuri46さん ありがとうございます!
休みに入るのでききにいってみようと思います。
それまでは解らないのでいまは控えてます。
…確かに、身体は普通ではないんですよね。つい漢方だからと安心してました。薬にはかわりありませんね。ありがとうございます。
コメント