
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
その頃は無心でしたよ(笑)
今ではわーおも一緒に踊ってますし、子ブタのやつにはキャーキャー言ってます!!
後追いも8ヶ月頃からでした!

退会ユーザー
うちの子も笑いませんよ~
考えすぎだと思います。

☆ユミ☆
いないいないばぁ!ってやって喜んだのは、1歳過ぎてからでしたよ。

みやぎ
うちは、おかあさんといっしょの歌から反応するようになりましたよ!8ヶ月くらいだったと思います。
逆に1歳過ぎてから、いないいないばぁで楽しむようになりましたよ!
大丈夫だと思いますよー!
後追いも今が一番すごいです。笑😂

ゆうママ
今1歳2ヶ月で最近興味持ち始めました(^-^)
うちは人見知りも後追いもありません!

ぴーさん
うち最近、やっと笑うようになりましたよ😀 しかも襖に隠れてやるいないいないばぁ です😅
ズリバイしてから、後追いありましたよ😀 未だに人見知りはありません😀
検索しちゃうとヤバイですよね!! 私もヤバくなりました😭

雷注意
いないいないばぁで喜ぶのは1歳過ぎてからでしたねぇ〜
いないいないばぁで笑わないと発達障害だとか、私も読んで絶望しました😂
今ではめちゃ普通のクソガキですw

なみみ
うちもその頃いないいないばぁしてもまったく笑わなかったです。
1歳過ぎてから笑うようになりましたよ!
後追いも全然しなかったですが、ここ1〜2ヶ月くらいすごくなってます。

K♡K
6ヶ月で後追いもしませんし、いないいないばぁは早いかと。

ぴぴ☆*:.。.
その頃は心配になるくらい
無関心でしたよ(笑)
8ヶ月頃からいないいない〜って
やってると手の間から覗き込んで
笑うようになりました(笑)
最近はまたムラがあり
たまに笑ってたりたまに
無視されたりって感じです。。(T_T)
ちょっと心配はしてましたが
発達に問題があるなんて
初めて知りました💦💦

panman
いないいないばあとはNHKの番組の方か、私たちが顔を隠してやる方のいいないばあなのかどっちか迷ってしまいました😅
すいません💦💦
テレビの方だとまずまだ内容を理解するというよりは、ただ音や光に反応して眺めてる感じだと思うので笑わなくても普通かなと。
まだまだテレビを楽しむという年齢ではないと思うので😊
手遊びの方のいないいないばあだとしても、最初はなにしてるの?って感じでみると思いますよ😊
まだ6カ月ですし(^^ )
正直、いないいないばあ=赤ちゃんは必ず笑うみたいな感覚が私も最初はありましたが、実際は笑わない子も結構いますよ😄
うちの子も最初はやってる方が恥ずかしくなる位引いた目で見てました😂💦
だから今はそんなに気にすることないと思います。
まだ6カ月ですし…赤ちゃんにも個人差があるので😉
発達の問題とか聞いたりすると一気に不安になってしまうのは当然だと思います。。
でも今は色んな事を吸収する時期でもあるので、引かれても気にせずww
たくさんしてあげたら良いと思いますよ(^^ )

退会ユーザー
うちの子今でもいないいないばぁ笑わないですよ😂

どんぐり
10ヶ月頃からやっと、いないないばあをして笑うようになりました‼️それまでは無反応でした( ̄∀ ̄)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
あ、ごめんなさい(;゚ロ゚)
私勘違いしてました。。
テレビのじゃないんですね・・・
そっちのいないいないばぁですか(^0^;)
うちもその頃笑ってませんよ。。。
むしろそっぽ向かれて同じ心配してました!!
でも今では自分でやってますよ☆
いないいなーいって声かけると隠れて
ばぁあ!って言うと顔出します☆