
コメント

♡♡♡
元義父がヤマトで働いてますが、この時期は繁忙期なので事務でも仕事できない人だとイライラすると聞いたことがあります😢

プチ
春の繁忙期から半年間パート経験しました。皆さん口は悪いし柄悪そうな(スミマセン💦)方も多かったですが、どの方もプロ意識高く根はよい方ばかりでした。なので短期間契約からそのまま延長しました。
全くの未経験で知らないことばかりでしたし、手取り足取りではないですが、なんとかできましたよ!
営業所にもよるので、面接時の第一印象は大事だと思います!
-
ハナ
ちゃんと教えてもらえるような、環境だったんですね?聞いても無視されるとか、教えてもらえないままスタートするとか、聞いたので不安でした。
営業所の場所にもよるのかな‥😵- 12月15日
-
プチ
新卒のようにじっとしていてもいちから…みたいなのはないとは思います。動いたが勝ちです。休憩はしっかり取るところと、食べながらでもと場所で違います。
ただ繁忙期はパートでもかなり稼げるので、その時期だけ割りきるのもありだとは思います。
無理ないように♪- 12月15日

みぃくぅ
もとセールスドライバーです。
補助でしたらしっかり対応できる人がいるんですよね?
お客様の応対や荷受などでしょうかね。
センターにもよるのでなんとも言えないですが。
-
ハナ
電話の受付などはスタッフさんがいるからたぶんやらなくていいとか言われましたが微妙です。
面接した場所と働く場所も違うので雰囲気も分からず、、- 12月15日

ミルキー
旦那のお兄さんの奥さんが働いてました。
仕事内容がきつく、大変だったようで1週間経たない間に辞めてました💦💦
-
ハナ
やはりきついんですね😵💦
休憩もとれないらしく、それも不安です。今までどこで働いても五時間以上働くなら休憩あったので。
もう少しよく考えてみます。。- 12月15日
ハナ
そうなんですね😅💦
怒鳴られたり、ろくに研修もなく、
マニュアルもないとか、色々ひどいことばかり書いてあるので、ビビっています。
もう少しよく考えて連絡しようと思います。