![r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⁂ ズボラ手抜きmama ⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
今年の転勤まで団地でした(*´`*)
うちもカーテンレールがなく
すごく困りました(ˊ°_°ˋ)!
可能な所はつっぱり棒にして
カーテン通して付けて、
無理な所はニトリで、
カーテンレールみたいなのを
購入して取り付けました!
エアコンは、団地の管理されてる
人に電話して確認し、
穴がある所なら設置OKだと
言って貰ったので、
1台だけ設置してました(*´`*)
別部屋の方は穴がなく、
開けても良かったそうですが
工事費が高くついたみたいで
しかも自費みたいでした(ˊ°_°ˋ)
同じか分かりませんが
ご参考までに...♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市営住宅住まいです!
エアコンに関しては、自分で取り付けましたよ☺︎
エアコンつけられる環境なんですよね?
なら自由につけて大丈夫です✨
カーテンに関してはわかりません…が、うちは網戸のレールがなくて、網戸業者にレールも取り付けしてもらってから網戸張りました!
なので、レールを後付けできそうなら、して大丈夫かと✨
-
r.mama
エアコンはつけても大丈夫みたいなのでつけようと思います🎶
そうなんですね!うちは網戸は付いてました!レール付けてもらったほう楽ですかね(;;)- 9月3日
-
退会ユーザー
よかったです(´▽`)ノ
なかったら夏と冬大変ですもんね💧
小窓とかならつっぱり棒で、ベランダとか大きい窓はレールつけた方がいいかもしれませんね(O_O)💧
長く住む予定ではないなら、つっぱり棒でもいいかもしれませんが(o^^o)- 9月3日
![みぃちゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん♪
わたしもこれから団地に住みます^^
全て自分達で買います(>_<)
カーテンレールは付いてますが…
無ければ自分達でつけるしかないです(>_<)
エアコンも自分達です!
ちなみにわたしのところは…照明器具、ガスコンロ。冷蔵庫。電子レンジ。などは自分達で買いますよ^^
-
r.mama
全部自分たちで…みたいですね!
うちはガスコンロだけ付いててそれ以外の家電系は用意する感じです(*ˊᵕˋ)- 9月3日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
市営住宅に住んでいます!
カーテンレールも自分で買ってつけました。
あとエアコンもかってつけましたよー。
うちは2DKですがエアコン一台入れてます!!
家賃は普通のアパートより安いから助かってますが、引越しの際はいろんなものを自分で揃えなければならないので、なんだか無駄にお金かかった気がします(笑)
-
r.mama
うちは二階だから二台は必要かなーと思います(;;)
月々の支払いは楽だけど、揃えるものがありすぎてお金飛んじゃいますね(笑)- 9月3日
-
mii
うちも二階にすんでますよー!!
夏は暑いのでエアコンのあるリビングに布団ひいて寝てました(笑)
そうですよねヽ(゚Д゚)ノ
でも一式揃えちゃえばって考えて頑張りました(笑)- 9月3日
-
mii
途中でした(笑)
うちも3DKにすればよかったなとちょっと後悔してます(◞‸◟;)- 9月3日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私も市住に住んでます!!
カーテンレールもエアコンもついてませんでした(*^^*)
ですので、カーテンレールは自分達でつけました。
エアコンも2台買ってつけてもらいましたよ。
3DKの平屋、庭もついて家賃は激安、最高ですよね(^-^)笑
もし心配なら、挨拶回りに行った時にまわりの方に聞いてみたらどうでしょうか?
-
r.mama
やはりカーテンレールもエアコンも付いてないのがほとんどなんですね!自分らでやるしかないですね!
うちは庭はないんですが物置もあって家賃は安いしありがたいです(*ˊᵕˋ)✩︎‧₊- 9月3日
-
まー
家賃が安いってのが1番嬉しいですよね\(^o^)/
最初にカーテンレール代、エアコン代、お金がかかりますが、私は入居して良かったって思います!!- 9月3日
![shio-aka-kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shio-aka-kao
恐らくですが、以前住まわれていたかたはブラインドを使われていたのではないでしょうか。
ブラインドはカーテンレールは不要なので。
エアコンは、他の方がおっしゃってる通り取り付け可能な環境なら大丈夫ですよ。
-
r.mama
なるほど、ブラインドですか!
それもありですね!
自分で取り付けれるものでしょうか?(;;)- 9月3日
![ちpi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちpi
団地住みです。
入居の説明時にカーテンレール、網戸はついてないので自分達でつけてくださいと言われました。
内覧に行ったら、前の入居者さんがつけたままにしてたのでつけなくてよかったのですが^^;
地域の団地によって違うのかはわかりませんが、うちはそうでした(^^)
ちなみにクーラーもついてないなく2年連続クーラーなしで夏を乗り切りました笑
-
r.mama
そうなんですね!うちの前の入居者さんは外していったようです(;;)ガスコンロだけ置いてってくれたのでラッキーです!笑
窓が多いので全部カーテンレール付けるとなると大変そうです…
2年連続クーラーなし!すごい!!
とりあえず来年の夏まではいらないからいいですが……
扇風機と冷風機でしのげないかなーなんて思ってます😭- 9月4日
r.mama
やはりつっぱり棒ですよね!!
カーテンレールとなると
窓が多いので結構お金かかりそうで(;;)
エアコンは付けてもいいみたいでした!とりあえず穴が空いてるところにつけようかなと思います!
ありがとうございます🎶