![M。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ポコ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太
うちやってます(;^ω^)
メリットデメリットは正直旦那が勝手に入ってきたのでよくわかってないですが……
旦那いわくそれが1番いい!10年で終わるし!
的な事言ってました(;^ω^)
すいません(;^ω^)デメリットとかわからないのに回答してしまってm(_ _)m
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
旦那の終身をドル建てにしました!
私は反対しましたが
だんなは新しいことをやりたい人なのでw
デメリットばっかだと思いますよ😂
月々の保険料はバラバラだし
貯めてれば円よりはいいかもしれませんが
だったらみんなドル建てやってるよな〜と思いました😂
ほけんの窓口で選びましたが
担当の人も旦那の肩もってたので
怪しいと思いましたね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
米ドル終身を学資の代わりに入ってます🙂
メリットは利率がいいので元本割れがないのがいいなと思いました☺️
デメリットはドルなので毎月変動があるので払う金額が違うのと解約する時いつが辞めどきか自分で見極めがいることくらいかなと思っています🤔
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
円とドルどっちもやってます。
メリットは、円が暴落?したときでも安心
デメリットは、毎月保険料が変わる、確実に払い戻したい時期がある場合は不向き(時期によっては損をするので)
デメリットの方が多いと思います(^^;)
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
学資保険代わりに米ドル終身入ってます☺️
払い終わりも早いし学資とは違い、子供ではなく旦那が加入の形になるのでもし旦那に何かあった時もきちんとお金が入るのと、返戻希望の時期になった時の利率が学資よりもずっと良いので米ドルにしています。毎月の払込に変動があるのがデメリットかな😔と思いますが物凄く大きい変動があるわけでは無く予想の範囲なので今のところ不満はありません☺️💓
![マルコポーロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルコポーロ
メリット→円建より利率が良い、円安になった場合増える
デメリット→利率が良くても受取時に円高なら元本割れする
学資だと使う時期がきまっていますし、その時必ず元本割れしないレートになるかもわかりません。
この10年で78〜123円くらいまで振れ幅もありました。
うちは学資は円建で、
解約のタイミングを選べる老後資金はドルで準備していますよ😊
コメント