
コメント

2児ママ
私、本厄ですが
厄払いなど一切してません。
おまけに引っ越しもしましたが
何も起きてないです。
気持ちの問題やと思ってます😄

ストロベリー
今前厄で引っ越し、出産しました😄
一応お祓いはしました!
来年も行く予定です😁
30代は女の人は2回厄年があります。
その2回目なのですが、前厄、本厄、後厄、お礼参り、前厄の5回すでに通ってます😂
毎年ですね(笑)
そのおかげなのか分からないですが何事もなく生活してます💡

ほそまど
私は前厄に引っ越し、結婚
本厄に妊娠、
後厄に出産です\(^o^)/
確かに前厄にお祓いせず、
流産してるから
あながち気にしすぎとも言えないのかもしれないですね😫
気になるなら、
家族全員でキチンと厄払いに行ってみたらどうでしょう?
行けるなら北海道神宮とか、
最寄りの大きい神宮とかに
キチンと身綺麗な格好をして、
キチンとお金をふくさか何かに包んで、
キチンと綺麗な靴をはいて、
キチンと厄払いのマナーを家族みんなで予習して(笑)
神聖な気持ちで祓って貰えば気持ちも少しサッパリするんじゃないでしょうか?😆
-
あかりママ
そうですね、、
やはり新しい気持ちで、、ということで引っ越しするので
北海道いってからでも厄払いしようと思います、、- 12月13日
あかりママ
今年出産したんで厄落ちたかなと(>人<;)
気持ちの問題ですよね(>人<;)
2児ママ
厄払い行く人も居ますが
私自身は気持ちの問題と思って
普段通りに生活してます。
あかりママ
私も厄年とか疎いしあんまり気にしてなかったんですがたまたま神社いったら厄年だって知ってあ、やばーと思ってしまって、、
引っ越しして新たな生活になるときだったんで(>人<;)
2児ママ
少しでも気になるようなら
気休めでお守りとか持つのもいいかもですよ!
あかりママ
そうですね!引っ越しまでまだ少しあるので、、でも子供2人になってなかなかお祓いいく機会がないし、お守りがよいかもです!