
サイクロンのコードレスクリーナーをお使いの方に質問です!現在、我が家…
サイクロンのコードレスクリーナーをお使いの方に質問です!
現在、我が家では紙パック式の掃除機を使用していますが、上記の掃除機に買い換えを検討しています。
私の希望はコードレスでお手入れがしやすく、布団クリーナーが付いているものです。
実際に使ってる人の意見やブランド力でダイソンが良いなと思いましたが、V8となるとお値段が高過ぎます😢主人の意見でV6は、音が苦手・充電のもち・手入れのしやすさからV6を買うくらいならV8買った方がいいくらいなし!です(笑)
主人はアメリカのフーバーというメーカーのスリムバキュームがお値段の割に性能が良いと推してくるのですが、どこかダイソンより安っぽい気がしてしまいます💦
国内メーカーも色々と調べていますが、実際使ってる方の口コミを聞いてみたいと思いました😊
サイクロン掃除機のコードレス、ハンディタイプをご使用の方、機種とお値段とお手入れや吸引力等の使い心地を教えてくださいm(_ _)m
因みに布団クリーナーははずせないので付属もしくは追加購入できるものでお願いします!
- みゅ☆はぁママ(7歳, 13歳)
コメント

mako
ダイソンのV8 fluffy+を最近購入しました💡
私は買って正解でした✨コードレス買ったのは初めてなのでV6や他のメーカーとは比べられませんが、少なくとも元々使っていた掃除機よりうるさくないし吸引力もばっちりです。最大40分持続となっていますが、それはハンディにして小さいノズルを使う時なので普通にフローリング掃除するのは30分で、それでも十分事足ります💡めっちゃ念入りにとかでなく手元でオンオフしながらさささーっとかける分には充電なしで2日めもほぼ掃除できました。(最後ちょっと足りなくなりましたが😅)
値段はケーズデンキでキャンペーンと下取りとメーカーのキャッシュバックキャンペーンと旦那の値引き交渉を合わせて実質62,000円でした。
みゅ☆はぁママ
回答ありがとうございます✨
V8いいですよね✨私もお値段さえ高くなければこちらを購入したいです😅
主人がダイソンで気にしているのがスイッチを押しっぱなしにすることで、手が疲れたりとかはないのでしょうか?
6万円代なら手が届きそうですね!
私も現在紙パック式なのでどこに気をつけて買ったら良いかわからないです😫
mako
スイッチ押したり離したりでこまめにオンオフしながら掃除しているので、押しっぱなしにはならないです🙆
それよりコード付掃除機よりも手元が重くなるため、片手で持って掃除し続けること自体が疲れるので、私は利き手の反対の手で長い柄を支えて両手で掃除する感じになっています😅
あと、ハンドルを握ると自然と人差し指と中指がスイッチにかかるため、オンする気はないタイミングでオンになってしまうことがあるので、スイッチを握らないように気をつけると片手だとより大変です😂
みゅ☆はぁママ
詳しくありがとうございます✨
やはり重く感じるんですね😓
ダイソンは憧れるけど、どのメーカーもいいとこと悪いとこがありますね!
mako
ですね!結局使ってみないとわからないですよねー😅
でも重く感じるけどコード付き掃除機は本体とコードが邪魔で本体を持ち上げて掃除してたのでもっと重かったし、家中掃除しようとすると4回はコードを差し替えないといけなかったので、それに比べたら重さとかもう全く気になりません😁
私が身長大きくて力もある方なのもあるかもです💡