
お答え頂けなかったのでもう1回(>_<)完母で預けたことある方よろしくお願いします(>_<)
お答え頂けなかったのでもう1回(>_<)
完母で預けたことある方よろしくお願いします(>_<)
- しー(7歳)
コメント

0..2mam
どれくらいの時間預ける感じですか?
おっぱいあげてから次の授乳までどれくらい空きますか?おやつは食べれないですか?麦茶とかはどうでしょう?^ ^
あとは搾乳した母乳でも飲まないですか?

退会ユーザー
実家ではなく、旦那に任せて出かけました。
うちも哺乳瓶は3ヶ月頃からダメでしたが、なんとかして飲んで欲しくて預ける1ヶ月前から寝る前だけ哺乳瓶でミルクに変えました!
あとは、乳首も母乳実感やチュチュベビーは全滅だったのに、母乳相談室なら飲んでくれました!今では母乳実感でも飲みます🍼
結果から言うと1週間くらいでなんとか飲んでくれるようにはなりました。でも、やっぱり飲み始めはグズる日もあります。いいときはすんなり飲みますが、期限や眠たさにもよるのかな、という感じです!
預けた日は義実家にいてもらったんですけど、旦那だと泣いて飲まなかったのに義母だと飲んでくれたらしいです。今でも旦那だとダメだけどわたしなら泣かないことがあるので抱っこの仕方かもしれません。
わたしの用事は結婚式だったので、出て行く直前に授乳して、出かけている間はミルクは1回だけでした。
ちなみに、最初は搾乳したのを飲ませてたんですけど、途中から面倒になって搾乳をやめてミルクにしたら、たぶんそのせいで母乳の出が少し悪くなりました(笑)哺乳瓶拒否克服のために寝る前ミルクにしたのが、結局、それから今も寝る前はミルクです!そのほうが日頃から旦那にも任せれるし、わたしも美容院とか友達とランチとかちょっとしたお出かけができるので助かってます!
-
しー
詳しく教えて下さり、とっても参考になります!
ありがとうございます(T_T)
うちもたまたま母乳相談室使ってました!
あれ飲むの時間かかりますよね🤣
でも飲んでくれると嬉しいです…
今週の金曜日に出かけるので
早速今日から練習してみたいと思います。
搾乳出来たらいいんですが、差し乳になってしまったのか絞っても量が取れないんですよね😭
ʏ ୨୧⑅*さんが預けた時はまだスパウトなど
練習させてなかったですか?
哺乳瓶の練習させても、おっぱい普通にくわえてくれますか?
始めてこんな長時間見ててもらうので
不安だらけです(>_<)
またよかったらお答え下さい😔💓- 12月11日
-
退会ユーザー
うちにあるのは母乳相談室の新生児サイズなんですけど、つまようじを貫通させて少し穴を広げちゃいました(笑)
わたしも最近は搾乳してもほとんど絞れないです!差し乳になったのか、単に母乳が出なくなったのかわからないですけどね🤣ミルクでも飲んでくれる子だったので助かりました☺️
スパウトはもともと買う予定がなかったんですけど、哺乳瓶がダメだった時のために!と思って100均で買いました!でも、あまり飲めてない感じでした😅ミルクはなるべく哺乳瓶で飲ませたほうがいいとも聞いてたので、無理には飲ませず、離乳食が始まったタイミングでストローの練習をさせてます!お茶や果汁はストロー、ミルクは哺乳瓶という感じで分けてますが、おっぱいは変わらず飲んでくれてますよ🙋🏻♀️✨でも、乳頭混乱を起こしちゃう子もいるみたいなので怖いですよね😓
助産師さんには、もし哺乳瓶もスパウトもストローもダメで、どうしても直母以外で何か飲ませたいときは、カップに入れて少しずつ流し込む感じで飲ませてあげるか、スプーンで飲ませてあげてって言われたことあります!- 12月11日
-
しー
またまたありがとうございます!
私もそういえば新生児のです😳
だから飲むのが時間かかってたかもですよね🤔
なるほど〜私も穴開けてみます👍🏻
私も母乳量が減ったのもあるかもです😔
日中、母乳だけの時は何時間くらい
間隔空いてましたか?
哺乳瓶で飲ませた方がいいんですね😳
初耳です!教えて貰ってよかったです✨
そうなんです😞それがこわいですよね…
スプーンで飲むのなぜか好きで…
まだ飲んでくれるだけよかったです(>_<)- 12月11日
-
退会ユーザー
だいたい3.4時間おきです!
うちの場合、夜10時間寝るのでそのくらいあげないと授乳回数が少なくなって1日のトータル量が足りてるか心配なのと、余計に母乳が出なくなっちゃうんじゃないかなぁと思って、泣いてなくてもあげちゃってます🙋🏻♀️
本当は夜中も2回くらいあげたほうが出は良くなると思うって言われたんですけど起きれないので🤣🤣
離乳食は今日で4週目になるんですけど、一応ほぼ毎日完食してくれてます!でも、食べてるうちにシリコンのスタイで遊んだり、口をブーブーさせて食べ物を飛ばしたり、ダメなときは不機嫌になったりする日もあります💦不機嫌になってきたと思ったら好きな食材食べさせて誤魔化してます(笑)- 12月11日

ままちゃん
上の子が生後3.4.5カ月のとき自動車学校に通う数時間親に預けてました!ミルクもほにゅうびんも全くだめな子でおっぱいをおなかいっぱい飲ませて寝かせて出掛け、泣いたらだっこひもでゆらゆらをひたすらだったみたいです😭お腹がすいたらミルク飲むであろうと一応用意はしてましたがほんの少ししかのまなかったりで3時間が限界でした😱
-
しー
ありがとうございます!
やっぱり3時間ぐらいですよね(>_<)
抱っこ紐も忘れず持っていきます👌
ミルクも飲まなくても一応持ってきます!!- 12月11日

しー
同じ月齢ですが、離乳食の進みってどうですか?(>_<)
最初にした質問とは関係ないですが…
しー
17〜22時頃までです😭
もう少し預け始めが早いかもです…
今おっぱいあげてから日中は4時間ぐらい空くのですが
ちょうど預ける時間が眠くてぐずるのか
3時間ほどしかあかないです😭
おやつはまだあげたことないです…
麦茶は飲むのですが、うまく量が飲めず
途中で泣いたりします。
差し乳なのか、おっぱいが張らず
絞っても取れないんですよね…😞
たくさん提案をいただけて嬉しいです!!
ありがとうございます!