※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の娘が、絵本を読んでほしいとせがむがすぐに飽きてしまう。この時期の行動は普通ですか?

一歳四ヶ月の娘がいます。

絵本をよく私に持って来て読んでとするのですが、1ページも読まないうちに本を閉じさせて他のものを持ってきたり、おもちゃに行ってしまいます。

この時期はこんなもんなのでしょうか?

コメント

guam

もうすぐ2歳でも全く同じです……聞いてなくても読んでます(笑)

  • くみ

    くみ

    コメントありがとうございます!

    私も読み続けた方がよいのでしょうか?

    • 12月10日
deleted user

その子によりますよね(*^^*)
うちは1冊まるまる読み終わるまで膝の上から動きません。
毎日20~30回は読んでるので太もも筋肉痛です。笑

さるあた

多分、そうゆう子が多いと思います。
その子によるので、ちゃんと読み終わるまで聞いてる子もいます。

うちの子達はページをどんどんめくって、読まずに終わるって感じでした。

息子も最後まで聞いてるのかどうか?って感じです(笑)
すぐ絵本閉じるときもあれば、集中はしてないけど、その場に座って何かしてたり、そのときはちゃんと見てなくても読んでます。

もも

うちも読めって持ってくるのにすぐ違う本持ってきたりどっか行きますよ💦