![jinko1211](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆流性食道炎で悩んでいる妊婦が、里帰り先での治療方法や薬について相談したいです。消化器内科か産婦人科に行くべきか、赤ちゃんに影響のない薬があるか心配です。
100%で逆流性食道炎であろう、32週の初マタです!
持病もあり、産休までのあと二週間どうにか職場復帰しようと試みて、まだ1日しか仕事行けてない矢先…
どんどん悪化してて、ここ2.3日ぐーんと酷くなり気管の痛みとヒリヒリ、胃酸の戻りと嘔吐で寝れない日々…
逆流性食道炎ときくとまぁ現代病とか、胃酸が上がるの辛いとか軽く見る人が多いけど、お腹が張るよりも、腰痛よりも、今となっては初期の悪阻よりも辛い…
どうにかここまで我慢してきたけど、もう限界じゃ(_ _).。o○
先週から里帰り先で妊婦検診行ってるのですが、
少し遠いので明日は今住んでる近くの消化器内科にしか行けません( ; ; )
里帰り先の病院に確認の電話だけでもした方が良いですよね?もしくは里帰り先の産婦人科に行くべきでしょうか?
そして赤ちゃんに影響なく飲める薬があるのかしら…
明日?今日(土曜日)良くなってくれないと日曜仕事シンドイm(__)m
- jinko1211(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
私も妊娠中期から慢性的な逆流性食道炎に悩んでますが、妊婦検診のときに相談したら「気休め程度の薬なら出せるよ」と言われました。
なるべくなら薬は飲みたくないのと本当に効くかわからないので、なんとか自分で気をつけて頑張ります!といい、夜ご飯は軽めに遅くならないようにしたりとか、逆流してきたら体を起こしたりしてなんとか耐えてます😂
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
9,222,225ワ
-
jinko1211
どうされました?😨
- 12月9日
-
トマト
すみません😣💦⤵️娘のイタズラでした💦今気付きました‼️
- 12月9日
-
jinko1211
夜中だったので寝ぼけているのかと思いましたw
- 12月9日
jinko1211
なんか気休めという方がいたり、凄く薬が効いたという方がいたり様々なんですね💦
出来ればあと二週間仕事の間だけでも楽になりたくて泣。
1ヶ月くらい我慢はしてたんですが限界で…泣。
コスモスさんは凄いですね!自力で乗り越えてるんですものね!
本当は私もそうしたいのですが…
夜軽めはいつもなので、今日からお粥にして見たいと思います😓