
お子さんが大量に吐いた後、静かに眠りに入ることがありますか。眠り方が怖く不安になりました。
初めて両手いっぱいくらいの量を吐きました(>_<)
吐いたあと、顔色も白いし、泣きもせず、
ただ静かで、着替えさせてたら、
あくびも2回くらいして、
グズることなく、静かにゆっくり目を閉じました。
その眠りかたがすごく怖く感じて、
このまま起きないんじゃないかと不安になりました(>_<)
一時間くらいで、やっと顔色戻りましたが、
不安すぎて抱っこしたままおろせませんでした。
みなさんのお子さんで、
マーライオンのように大量に吐いたあとに、
静かに寝てしまうお子さんいますか?
スーっと寝に入って大丈夫なんでしょうか。
- 初ママ(7歳)
コメント

ひなたん
うちそうです!
マーライオン→親は急いで片付け→本人あくび→着替えさせる→眠たすぎて迷惑そう→2分ほどで寝るって感じです😅
初ママさんのお子さんくらいの頃はほんと毎日マーライオンでした😭今でも風邪ひくと1日数回マーライオン😖ですが、それが夜とかだとこんな感じ多いです。

tss_mcr
吐いて疲れて眠ってしまったのではないでしょうか?
私の子も2人共よく吐いてて飲み過ぎと言われ何もありませんでしたが気になるのでしたら病院へ行く事をお勧めします。
-
初ママ
疲れて寝てるだけならいいのですが、
吐いたせいで血の気が引いて、
眠気がきたなら意識がなくなるんじゃないかと心配でした(>_<)
水分補給もできてませんが、大丈夫でしょうか?(>_<)- 12月9日
-
tss_mcr
起きてから飲ませてあげたらいいと大丈夫だと思いますよ(^-^)
少し様子を見て月曜日でも病院へ行ってみてはどうですか?- 12月9日

退会ユーザー
上の子が飲み過ぎでよく吐いていました。
鼻からも出て驚いてギャン泣きしてから寝てました。
顔色などが気になるようでしたら、#8000に電話して聞いてみるのも良いと思いますよ。
小児救急ですので受診の必要性も教えて貰えます。
-
初ママ
#8000してみましたが、
吐き続けたり泣き続けてないなら、大丈夫と言われました。
布団で寝てるのに足が冷たいのも心配です(>_<)- 12月9日
-
退会ユーザー
既に電話されていたのですね。
赤ちゃんは以外と足が冷たいので大丈夫だとは思いますが。気になるようでしたら、病院で見て貰うのもありかと。
うちも吐きすぎて救急で見て貰いましたが、ただの飲み過ぎでしたが💦- 12月9日

こゆき
ウチもありましたよぉ(o^^o)
こっちは初めての子育てでアタフタして、大丈夫か不安にありました(笑)
吐いた⇨着替え⇨:抱っこ(シーツ取り替え)⇨寝る⇨吐く
こんな感じです😅
もし不安なら、病院などに電話されていいと思います。
お母さんが安心出来ますし😌
ウチもそうでしたから。
-
初ママ
ありがとうございます(>_<)
やっと起きてくれておっぱいあげれました!- 12月9日
初ママ
そうなんですね(>_<)
血の気が引いたみたいで、
顔色真っ白だし、ぼーっとしてるし、あくびして寝ちゃうし、
このまま突然死とか変な心配してしまって(>_<)
寝てしまったので水分補給もできてませんが、大丈夫でしょうか?(>_<)
ひなたん
寝てしまった時は水分補給させないです。起きた時に腹ぺこみたいですが😅
大丈夫だと思いますが心配であれば病院で相談されてみた方がいいですよ◡̈