
コメント

ままり
私の友人がそうです。
まだ子どもはいませんが、ご主人のいない時間は友人も好きにしてる感じで楽しんでいます。
警護でしばらく帰ってこないとかもありますが、友人は警察官であるご主人をとても尊敬しているので、仕事に関しては口出ししないようです!
私の友人のお父さんも警察官ですが、何かあったとき(災害など)家に居ないから不安だと言ってました。
警察官や消防士、自衛隊の家族を持つとやはり目を瞑るしかないところなのでしょうね。私はそれがすごく嫌でその職業の人とは付き合わないし結婚しないと決めていました。
上記の職業の配偶者の人は男女関わらずすごく心が広いのだろうな!と思います!
警察官は特に、有事の時ご主人がない分、嫁同士の繋がりも深いと友人が言ってましたが、ママさんのところは違うんですね!

あい
旦那が消防士で、弟が警察官です!
24時間勤務は 結局は24時間きっちりでは帰宅できないし 大変ですよね😭
ご主人は、交番勤務などではないのですか???
-
桃
旦那さん消防士さんなのですね!お子さんの年齢も妊娠の週数も同じでびっくりしました^_^旦那は交番ではないのですがありえないくらい家にいません、、妊娠中だからか不安定でほんとに忙しいのかなんなのかわからなくなってきました、、
- 12月2日

とっぽぎ
私の旦那も警察です。激務承知で結婚しました。どんなに子育てが大変でも私が体調しんどくても、旦那の仕事優先て腹くくんないとやってけないですよね…。
-
桃
私も第二子妊娠中でもう心が折れそうです。忙しいのか本当にこんなに忙しいのか、、とホルモンとなのか疑うほどに気がおかしいです。
本当は遊んでいるのではないの?と思ってしまうほどに。
とっこさんも頑張ってらっしゃるのですね。私も頑張ります- 12月2日
桃
回答ありがとうございます。私も結婚当時はそんな感じで私が支えるぞ!という感じでしたが子育てがこんなにも大変と思わず、、実家も遠方なので最近心が折れそうです。
でも初心にかえらないとですね。。
私は宿舎などに住んでなかったので繋がりはあまりないです(;_;)住んでる方達は助け合っておられると思います(;_;)