
コメント

tanpopopon
光熱費や保険料を支払う会社で引き落としの手続きしましたか?

ままり
光熱費や保険料の会社が、お金が無くても「当日であれば再引き落としする」とかしてないのではと思います。
主人の口座も引き落としが出来なくても、お金入れたらその日に引き落としされるのもありますが、そうでないものもあります。
-
ひゃん
まさに引き落としが出来るときと出来ないときがあります(;ω;)
- 12月2日
tanpopopon
光熱費や保険料を支払う会社で引き落としの手続きしましたか?
ままり
光熱費や保険料の会社が、お金が無くても「当日であれば再引き落としする」とかしてないのではと思います。
主人の口座も引き落としが出来なくても、お金入れたらその日に引き落としされるのもありますが、そうでないものもあります。
ひゃん
まさに引き落としが出来るときと出来ないときがあります(;ω;)
「光熱費」に関する質問
こんにちは!11ヶ月息子のママをしています! 4月から息子は慣らし保育が始まり、私は5月にパートとして職場に戻るのですが 家計のやりくりが夫と、私のパートの予定月給を合わせてもギリギリで… 急な出費がなく予定通り…
国保約7万、、、(白目) この前年金2人分払ったばっか、、 固定資産税と光熱費も払ったばっか、、 そろそろ自動車税も来るよね、、、(怯) 夫よ、はやく働いてくれ、、。 (転職活動中)
生活するのって本当最近大変ですよね... 私はいま時短正社員なんですが、フルに戻すと夜勤もやらないといけなくなるので、子供も小さいし旦那の休みと合わせるのも大変なので時短で働いています。 欠勤しなきゃ18.19万、…
お金・保険人気の質問ランキング
ひゃん
しました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
tanpopopon
じゃあ今月は間に合わなくて来月からとか、入れ違いになっちゃったとかではないですかね?
ひゃん
そうかもしれないですね〜!ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)