
里帰り出産で母に立ち会った一人目と違い、今度は夫に立ち会うか悩んでいます。距離は三時間で微妙で、イライラしなさそうで迷っています。夫の立ち会いは良かったですか?
出産についてです😁
里帰り出産ということもあって一人目のときも母に立ち会ってもらいました、おかげでストレスなかったんですが、二人目はどーしようか悩んでいます😓
一人目のときは距離がありすぎで出産の翌日に来ましたが、今車で三時間くらいで来れます。間に合うか微妙ですが、、立ち会いしたいか聞いてみたほうが迷っています💧旦那さん立ち会ってよかったですか??
なんか普段の行動を見てるとイライラしかしなさそうで迷います🙈🙈
- かっちゃん(7歳, 9歳)

はらぺこあおむし
陣痛中はいてくれて良かったなと思いました😊💗でも産む時は必死過ぎていてもいなくても変わらなかったのでどっちでも良かったなと思います(笑)でも旦那は産まれるとこ見て感動していたので一応いて良かったのかな🙄💦笑

(・ω・)
一人目の時立ち会いしてもらいました!
もう生まれるよーって時に到着しましたが(^o^;)
上手くいきめなかった時とか、痛みに耐えられない時とか八つ当たり出来て良かったです笑
二人目の時は立ち会いした人はいなかったですが、陣痛の時とか分娩室に入ってからとか、八つ当たりしたいくらい痛いのに他人しかいないから強がってしまって精神的につらかったので、旦那に立ち会ってもらったらもう少しストレスなく出産出来たんだろうなーって思います( ;´・ω・`)

退会ユーザー
2人とも立ち会い出産しています。
出産は自分が頑張るのみなので、いて良かったかどうかは謎ですが(笑)
人生で一番感動したと言っていました。

退会ユーザー
旦那立ち会いしましたが
いてもいなくてもあんまり変わらないかな?と😂笑
ただ、飲み物持って来てくれたり手握ってくれたりそういうのはしてくれました( ˊᵕˋ )🌱
旦那は立ち会いして良かったと言っていたので
かっちゃんさんの旦那様に聞いてみた方いいと思いますよ!

めちょ
私は旦那に立ち会ってもらって、とても心強かったです!特になにしたわけでもなく汗拭きと飲み物くれたり、いきむときに頭押さえててくれたりだけでしたが…
主人は泣けたとか言ってましたよ!
普段泣かない人ですけど(^^;
感謝してくれるんじゃないですかね?

🍓🍓🍓
私は微弱陣痛で旦那に朝8時にメールで「まだまだそう」と伝えたのですが、促進剤を使った瞬間からメールうてなくなって身内が旦那に連絡してくれました。
10時くらいまでに仕事の都合つけて新幹線の距離でしたが14時に産院に到着。17時の出産には間に合いました。
でもまあ旦那は役立たずでしたね💦
陣痛で苦しんでても小説読んでましたよ😓
でも立会いして産まれた瞬間の思い出共有できて良かったです✨

かっちゃん
お返事くれた皆さま、お返事ありがとうございます☺💕まとめですみません💦
いちよ聞いてみるだけ聞いてみました、ちょっと仕事先の上司に途中で抜けていいか確認してみないとわからないみたいです😅お産中私の父だけじゃちょっと頼りないので上の子見てもらうだけでも助かるのでおってもいいかなぁって思ってきました🙋(笑)
貴重なご意見たくさんありがとうございました💕😁
コメント