※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘がぐずぐずしていて疲れています。他の子よりもひどくて心配です。同じような経験の方いますか?

いつもお世話になってます。

生後3ヶ月半になる娘👶を育てています。

もうほんとに常にぐずぐずぐずぐずしてるんですけど
なんか病気なのかな?って、思うぐらいに
毎日毎日ぐずぐずです。
生後3週間ぐらいからこんな感じです。
日に日に声も大きくなってきて、自我も出てきたのか
前に比べて物凄く酷くなってる気がします…
なんでこんなに泣きまくるんだろう…
泣きまくって毎日ヒックヒク。
挙句の果てには滝のように汗かいてばっかりです。
皆さんこんなもんでしたか?
うちの子はちょっと他の子よりも異常なのかと……
周りの子で月日が近い子でもこんな感じじゃないので
毎日毎日物凄く疲れます。何が気に食わないんだろ…

コメント

ぶたさん

それは心配だし、ママも大変ですね((T_T))お腹もいっぱいで、オムツなどの不快感もないのにですか?

  • あんこ

    あんこ


    毎日毎日めちゃくちゃ大変です……
    お腹もいっぱい。オムツも確認してます。
    少しの時間?数分だけなんですけど
    機嫌よく話してたりはするんですけど
    それからはずーっとギャン泣きで
    眠くて泣いてるんだろうけど、抱っこしないとダメで。とにかく抱き癖が付いてるみたいで、降ろしてると機嫌よく何時間も普通に遊んでる姿観たことありません。

    • 11月22日
  • ぶたさん

    ぶたさん

    それは大変だー(*_*)ママ大好きなんですね!少ししたら4ヶ月検診とかありますか?相談してみたら解決策があるかもしれません‼助けられないのにコメントしてしまってすみません((T_T))

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ


    少し異常なのかな?って、心配になります‪‪💦‬ママ大好き!と言うか、誰かに抱っこされてれば満足してるみたいなんです。来月の頭に4ヶ月検診あります!相談してみます。有難うございます。
    ぶたさんのお子さんはそんな事無かったですか?

    • 11月22日
  • ぶたさん

    ぶたさん

    なるほど!あぐらかいて一緒に座るとかも泣いちゃいます?
    少し違うけど、うちは今絶賛かーちゃんじゃなきゃやだ!期です(>_<)お風呂も寝かしつけもずーっとです。。
    泣くと汗かきますよね。。。なんなら鼻水まで出て苦しそうにしてます(^^;

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ


    あぐらかいて一緒に座ってテレビ見せたり、YouTubeの👶向けの動画見せたりしたら少しは気が紛れるのか泣き止むんですけど、それもずっとは続かず、立って抱っこしろ!的な感じで‪‪💦‬抱っこして座ってたらほぼほぼ泣きます。
    泣くとめちゃくちゃ汗かいて声もハスキーになってヒーヒー言ってます😭

    • 11月22日
  • ぶたさん

    ぶたさん

    立って抱っこしろ!わかります‼うちもやりますよ(^^;
    声が枯れるくらい泣いちゃうと可哀想になっちゃいますね((T_T))
    少し寒いけど、窓あけて外を見せてあげるとかどうですか?行けたら少しお散歩とかも‼

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    そうなんですよ……可哀想になって結局抱っこしちゃうんですよね(><)

    お散歩はある程度毎日する様に心がけては居ます!
    窓開けて外を見せるのはあんまり効果が無いです‪‪💦‬😭

    • 11月22日
  • ぶたさん

    ぶたさん

    でも抱っこしたらすぐ泣き止むなら私もすぐ抱っこしちゃいますよ!泣いてる方が可哀想だもん(´;д;`)
    もう色々試みてますよね。。。ほんと何も出来なくてごめんなさい((T_T))
    4ヶ月になればあちこちの支援センターとか参加出来るようになるので、オススメです!

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    やっぱりそうなっちゃいますよねー‪‪💦‬
    私は結構放置しようと試みてそれに慣れてくれたら自分で遊び出すのかなーって、考えてるんですけど、毎日毎日泣かせてるんですけど、効果なしですね😭

    いえいえ!お話聞いてくれてるだけでも嬉しいです。
    有難うございます。

    支援センター!気になってるので、もう少し暖かくなったりしたらデビューしようかなと思っています!

    • 11月22日
  • ぶたさん

    ぶたさん

    ギャン泣きは心折れます。。抱っこしちゃう!
    風邪とかうつるかな?って心配なりますよね。結構刺激になるみたいで、キョロキョロしたり、普段家では見れない顔するから面白いですよ!

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    汗かきまくりまで泣かれると心折れますよね。。。

    そうなんですねー(((^-^)))
    ちょっと時間見つけて行ってみます!

    • 11月22日
pom

この時期、汗かきますか?
暑いのではないですよね??

  • あんこ

    あんこ


    泣いたら滝のように汗かきます😭
    元々暑がりな方なので、少ない枚数で洋服は着せてます😭

    • 11月22日
  • pom

    pom

    そんなに泣いちゃうんですね😭💦
    大変ですね💦💦

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    うちの子はめちゃくちゃ泣きます😭
    尋常じゃないかぐらい泣きます‪‪💦‬
    常に抱っこってほんとにキツくて😭

    • 11月22日
海月

お母さん、がんばっているんですね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
3週間、3ヶ月は
意味もわからず泣くのとか増えますよね。
ちょっと大人が薄着で肌寒いくらいでもかわらないですか?
うちも暑いと機嫌わるくなります。

吐いたりとかはないんですかね?

おしっこやうんちも、問題なしですか?

  • あんこ

    あんこ


    もー嫌になる事の方が多いです……‪‪💦‬
    そうなんです!まさにそれです!
    何でそんなに苦しくなるまで泣くのー?って、毎日思います。

    結構薄めに着せては居るんですけど
    どうも暑くて泣いてるわけじゃ無さそうなんですよね‪‪💦‬
    抱っこするとすぐ泣き止むんです‪‪💦‬
    抱っこしないと永遠に泣いてます‪‪💦‬

    吐いたりとかはありません。
    おしっこもウンチも特に問題無いと思います!

    • 11月22日
  • 海月

    海月

    そしたら腸重積とかではなさそうですもんねー
    ずっと抱っこキツいですよねー
    私も手根管症候群になって
    手首痛いですーー( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
    だれか助けてくれる人は周りにいますか?

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ


    ずっと抱っこは正直めちゃくちゃキツいです…
    それに少しおっきめな赤ちゃんなのでもう重くて重くて…
    海月さんのお子さんも抱っこまんなんですか?

    助けてくれる人は居るんですけど、日中は仕事したりしてるので、やっぱり二人きりになります。

    • 11月22日
nge

うちも家にこもりっきりだとグズグズすることが多いので、ちょっとお散歩に出掛けたり、子育て支援センターに行ったりしています!
外面がいいのかお利口さんです。笑

これからの時期寒いですし、病気も流行ってくるので無理にオススメはしませんが、息子もいろいろ刺激受けてるし、わたし自身も良い気分転換になってます😊

  • あんこ

    あんこ

    私もそんな風に考えては居るんですけど、寒いのと病気が流行ってくるのでちょっとなぁ…と。
    うちの子も外で抱っこ紐、ベビーカーだと泣かないんですけど
    チャイルドシートだとめちゃくちゃ泣いて汗かきまくりです‪‪💦‬
    でも、抱っこ紐、ベビーカーもベルトを装着してる内は泣きます😭もう何やっても嫌なんだなー!って、ムカつきます。😭

    • 11月22日
  • nge

    nge

    最近急に寒くなってきたから余計ですよね💦
    うちも全く一緒で、チャイルドシートとベビーカー、泣きます😭
    車が走ってたり、ベビーカーが動いてる時は大丈夫なんですけど。。
    あと上の方へのコメント見ましたが、うちも抱っこしてて座ったら泣きます。
    立って抱っこしろ!って感じでワガママ坊っちゃんです😫

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    最近ほんと寒くなりましたよね😭‪‪💦‬
    寒くなると引きこもりガチになっちやいます😭

    そうです!まさにそれです!
    動いてると大丈夫なのはなんなんでしょうかね!我儘!😡(笑)

    やっぱりそんな感じなんですかね😭
    この抱っこ!はいつまでも続くんだろ…

    • 11月22日
海月

3週間と3ヶ月がなかなか
泣いてましたね。
おしゃぶりも騙されないし、
夕方だ!って気付いて泣きますし。
二人目なのでお風呂兄ちゃんいれてるから待って!
兄ちゃんの準備手伝ってるから待って!
兄ちゃんのご飯作ってるから待って
って。
10分は放置されてること
多いです(笑)

  • あんこ

    あんこ

    3のつく倍数って、やつですね!
    うちの子は3週間〜今も変わらず兎に角泣いてます😭
    おしゃぶりは抱っこしてたら騙されるんですけど、基本的におしゃぶりは効果なしです!吸いはするんですけど‪‪💦‬

    なんかたそがれ泣き?って、言いますけど
    常に泣いてるから黄昏泣きなのかすら分からないです!笑

    放置してて諦めて泣き止んだり寝たりしますか?

    うちは放置してても一旦収まってまた泣きまくります!

    • 11月22日
  • 海月

    海月

    指しゃぶりで自己完結するときも
    あります。
    はじめからそれやってよーって
    思いますけどね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ

    指しゃぶりするんですけど、それで完結したことありません😭
    指しゃぶりで寝てくれると凄く有難いんですけどね😭

    • 11月22日
  • 海月

    海月

    妹とか泣き声がイラつくって
    耳栓してお世話してましたよ(笑)

    • 11月22日
  • あんこ

    あんこ


    耳栓は面白い😭(笑)
    妹さん凄いですね!

    • 11月22日
  • 海月

    海月

    オカンが渡してました(笑)
    仕事で使ってるいいやつで
    人の声は聞こえて雑音がきえるみたいなやつで、赤ちゃんの声も小さくなるけど聞こえてるから
    ミルクに、オムツに、おんぶに
    普通にやってます(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    • 11月22日
ききらら♡

うちの子も抱っこちゃんで常に抱っこしてますよ💦
大変ですよね!
たまに機嫌のいいときはぶら下がってるオモチャで遊んでますけど、すぐに泣きます!
ちょっとトイレに行きたくて下に寝転ばした瞬間にギャーっと泣いたりとか😭
この子は甘えん坊なんだと思って諦めて抱っこしてます。
重くなってしんどくなったらおっぱい咥えさせちゃいます。
完全ミルクなんで出てないんですけど、おしゃぶりがわりで寝てくれたりします(^^)
寝ちゃってもおろすと泣くから抱っこしてテレビ見たりしか出来ないですけどね💦

  • あんこ

    あんこ

    ほんとですか?
    毎日お疲れ様です。
    抱っこちゃんキツいですよね😭
    同じくです!
    遊ぶんですけど、スグに飽きて泣きだします😭

    諦め……
    私も最終的に諦めて抱っこします😭
    いつになったら少しは機嫌のいい時間が増えるんですかねー😭
    ほんとそんな事ばっかり考えてます‪‪💦‬

    • 11月22日
みう

うちも同じような感じですね…。
ずっと1日中抱っこです。飲んだすぐあとは少し大丈夫みたいだけど、10分もすればグズグズ。抱っこしてればそのまま寝たりとかもするけど、置いたら起きて泣くので、お昼寝もいつも抱きっぱなしです‪‪💦‬抱っこしすぎなのがよくないのか(>︿<。)

  • あんこ

    あんこ


    私もそう思うんですよね😭泣けば抱っこしてくれると知恵が付いてきてるのかなぁ。って、思うとこのままじゃ自分がきつくなるな。って、思ったり😭

    • 11月22日
  • みう

    みう

    そうですよね、1日中結構きついですよね。。うちの子は首と足の力がすごい強いので、腕がめっちゃ痛いです‪‪💦‬

    • 11月23日
たろじろまま

首は座って来ていますか?
うちの子達2人とも、同じような感じですが、
首が座って、バンボに座らせたり、背中を起き上がらせてあげると機嫌よくいる時間が少しづつ増えて来ました!
私の場合、諦めて永遠に抱っこ紐で抱っこしてましたが、(上の子の場合)ハイハイしたり自分で動けるようになると今のように泣くことはなくなって来ましたよ꒰*´∀`*꒱ 下の子も、もう後数ヶ月したら動けるようになるから、もうちょっとの辛抱だ!!!とイライラや泣きたい気持ちをなだめています(´;Д;`)

  • あんこ

    あんこ

    首は多分座ってると思います!
    全くグラグラしないので‪‪💦‬
    バンぼって首が座ってからでもOKなんですか??

    上の子は抱っこマンだったんですね?
    すんなり抱っこって、言わなくなりました?

    なんか同じ人がいて安心しました!
    色々聞きたいです!

    • 11月23日
  • たろじろまま

    たろじろまま

    バンボは首すわり頃から使えますよ🤗
    心配であれば、リクライニングするハイローチェアとか、なにせ視界が天井が嫌みたいですね🤣

    上の子も、抱っこマンでした😭
    もう一生このままなんじゃないかとほんとに辛かったのです😭
    寝返り⇨ハイハイ⇨歩く…
    どんどん自分の視野を広げて行って、泣かなくなりましたよ!
    抱っこ抱っこは言いますが、始めの辛かった3ヶ月のことを思えば…🤣🙌
    しかしながら、
    2人目もまさかまさかの抱っこガール💧でも、1人目で、一生じゃないってわかったから少し気持ちが楽です 笑

    • 11月23日