※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popie
お出かけ

ちょっとご相談です。今週の土曜日、結婚記念日&私の誕生日です。来月出…

ちょっとご相談です。
今週の土曜日、結婚記念日&私の誕生日です。
来月出産予定なので、ふたりで過ごす最後の記念日になります。

お昼間は私の好きな市内の動物園に行く予定なのですが、旦那さんが船が好きなのでそのあと夕方から遊覧船に乗りたいなぁーと漠然と考えてます。

おそらく乗ってる時間は1時間もないと思うのですが、37週で船に乗るのは危険ですか?

妊娠経過は今のところなんの問題もなく順調です。
体調がよければ元々船酔いもすることありません。

くだらない質問ですみませんが、経験あるよー!って方いらっしゃれば答えていただけると助かります💦

コメント

lalala

私は1時間車に乗っても
楽な体制を取れば大丈夫でした!

でも、尿意を頻繁に感じていたので遊覧船ってなると…って怖い感じがします!
あとは、お医者さんに確認してみてもいいかもしれないです!!
それに、その時の体調次第ってゆーのがあるので
気をつけてくださいね!!

  • popie

    popie

    お返事が遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます♪

    私も車は平気なのですが、陸を離れるとなると勝手が違うかなぁと思いまして💦

    先程健診で先生に聞いてみました!
    陸にいる方が安心は安心かなと言われたので、別のプランを考えたいと思います😅

    • 11月21日
ゆこ

すみません、経験はないのですが、私が通っている産院では、9ヶ月に入ったら病院まで1時間以内で来れるところまでしか外出しないように言われています。なので、遊覧船に乗り始めに何か異変があった時に、1時間で病院に行けないので、乗らないと思います。
また、移動手段ならまだしも観光で船だと、何かあった場合に他のお客さんから、なんで乗ってるの?と思われかねないため、貸切にできて、何かあった場合すぐに港に帰ってくれる時のみしか乗らないと思います。

  • popie

    popie

    お返事が遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます♪

    今まで順調で、特になにも言われてこなかったので平気かなーと思ったのですが、先程健診で先生に聞いてみたところ、陸にいる方が安心かなと言われたので別のプランを考えたいと思います😅

    • 11月21日