
コメント

ぽちの助
腰が座ってから使ってますが、とても使い易いです(*´∀`)
以前、ベビービョルンONEを使っていたので、かさばるのは気にしてないです(^q^)
義母も喜んで使ってますよ(笑)

真木柱
首すわりかけてからエルゴなどいくつか抱っこ紐試着して、ベビーアンドミーLIGHT使っています😊
ベビーアンドミーの1週間体験サービスを利用して試着•検討しようと思っていましたが、幸い店舗で試着できたので、最終的に迷っていたポグネーNO5の1週間体験サービスを利用して比較し、ベビーアンドミーにしました👍
エルゴなどより嵩張りはしますが、装着簡単、肩腰楽、娘も楽そう、前向き抱っこ喜びそう、ちょっと抱っこにヒップシート単体でも使えたり背面メッシュにできたり便利、でヒップシートキャリアに決めて本当に正解でした✌️
-
さっちゃん
回答ありがとうございます。
私もいろいろ抱っこひもを検討してきたのですが、どれもしっくりこなくて悩んでます。ベビーアンドミーはとても使いやすそうなので、私でも大丈夫なのではと期待してます…💦
実際に使ってみて、長時間使用した時などお子さんの様子はいかがですか?腰座り前なので負担はないのか気になっていまして…- 11月20日
-
真木柱
首すわりまでベビーカー中心だったので、最初の頃はぐずったこともありましたが、最近は気付くと寝ています😊
あんまり長時間ずっと同じ姿勢はベビーアンドミーに限らずどれでも負担はあるかなぁと思うので、特別これだから負担がありそうとは今のところ感じていません。- 11月20日
-
さっちゃん
うちもベビーカーばかりで、抱っこひもの窮屈さに慣れてくれるか少し不安です😅
そうですよね!どの抱っこひもでも長時間は良くないですね。ありがとうございましたm(__)m- 11月21日
さっちゃん
回答ありがとうございます。やはり使いやすいんですね✨
ちなみになんですが、ベビーアンドミーに変えた理由は、お子さんの体重が重くなってきたからとかですか?
ぽちの助
ママ友が使っていたのと、次女の体重が8.6キロになったので(笑)
筋肉質の旦那は、ベビービョルンと対して変わらないそうですが、私や義母は断然ベビーアンドミー派です(*´∀`)
さっちゃん
そうでしたか!重くなると抱っこするのもほんとに大変ですよね。私もベビーアンドミーで少しでも楽に抱っこしたいです!ありがとうございましたm(__)m