※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
子育て・グッズ

子供の虫歯治療について、サホライドの使用に悩んでいます。詰め物だけで治療できるかどうか知りたいです。

お子さんの虫歯治療されてる方、教えてください(>_<)
子供が右の前歯が虫歯になり、六月くらいに
削って詰めてきれいにしてもらいました。
ですが、少しだけ詰めものがとれてきている感じだったので
今日歯医者へ連れていきました。
いつもとは違う今日開いてるべつの歯科へいきました。
すると、サホライドを勧められました(>_<)
詰めものを続けても、また削って詰めての繰り返しで
歯がなくなっていくと言われました、、。
サホライドはたしかに進行を止めるかもしれないけれど、
黒くなって目立つのがデメリットですよね(>_<)
虫歯にさせてしまったわたしがいけないのですが、
サホライドだけはどうしても避けたく思います(>_<)
また、いつものかかりつけの歯医者にも行って
いろいろ聞こうと思いますが、
やはり、虫歯にはサホライドがいいのでしょうか?(>_<)
詰めものだけで治療されてる方いますか??(>_<)

コメント

ひーこ1011

うちは、削らず進行どめの薬だけを定期的に塗ってます。
前歯の裏側です(´・ω・)

この間3歳児健診で歯科検診があり、いつもと違う先生に診てもらいましたが、詰め物はすぐ取れちゃうし、進行どめの方が良いよって言われました(◍•ᴗ•◍)
確かに若干黒くはなってますが、歯の裏側なのでそこまで目立ちはして無いです(^^;

  • プリン

    プリン

    ありがとうございます(>_<)!
    裏だと普通にしてる分は
    見えないですよね(>_<)
    裏に塗りましょうと言われましたが
    保留にしてます(>_<)
    裏は目立ちはしないので
    塗ろうかと思います(>_<)


    コメントありがとうございます(>_<)

    • 11月19日
K

歯科で働いてました。
そうですね。黒くなるのが欠点ですが
進行を止めるのがお子さんには
一番ではないでしょうか?(´・_・`)
また虫歯になって、、詰めて削って
の繰り返しで
結局歯が無くなったら
元も子もありませんし、虫歯が進行すると
隣の歯にも影響することがあります。
それ以上虫歯の本数を増やさないためにも
私はオススメだと思います。´›﹏‹`

  • プリン

    プリン

    そうですね(>_<)
    なくなるよりはマシですし
    ほかの歯が虫歯にならないためにも
    サホライドを塗った方がいいかもしれないですね(>_<)
    つぎまた歯医者で相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
エリーサ

私の子供が通っている小児歯科はサホライド勧めませんし、使いません!
前歯4本虫歯でしたが、前歯ほぼ削って、差し歯(大人のとは違う見た目は普通の歯)です!
3歳の頃治療しましたが、ぶつけては何度か取れてます。でもサホライドしてずっと黒い歯を見て落ち込んだり、子供が笑うたび嫌な気持ちするなら、削って詰めての方がよほどいいと思います私は!

  • プリン

    プリン

    たしかに
    黒くなっているのを見るとへこみますよね、、(>_<)
    いまでもつらいのでもっと辛いですよね(>_<)
    永久歯が生えるまではまだまだ先なので
    つらいですね、、
    つぎ、歯医者さんで相談してみます(o^^o)!
    ありがとうございます(>_<)

    • 11月19日
えーじ

歯科衛生士です。
確かにサホライドは黒くなりますが、
虫歯の進行度めには効果的です。
サホライド程の効果は期待出来ませんが、黒くならず虫歯の進行を止める薬もあります。(保険外診療)
削って詰めるものだと、接着剤でくっつけてるだけなので、まして小さなお子様だと気を付けて食べるなんて無理なのですぐとれます。
取れて、再度詰め直しするとなると、また歯を削ってから詰めることになるのでオススメはしません(´・×・`)

  • プリン

    プリン

    何度も何度も削るのを繰り返すよりは
    サホライドがいいですよね(>_<)
    黒くなりますが進行を止めるには
    やはりサホライドですよね!

    しっかり歯医者さんと
    また相談して
    決めようと思います(>_<)
    衛生士さんのコメントうれしいです。
    ありがとうございます(>_<)

    • 11月19日